Speedy’s Bouldering news

Do you like action sports ?

加重・脱力・バランス・タイミング

2006-07-05 16:15:37 | Weblog


昨日はSpeedyクライマー2名と自分で、講習会?です
シットダウン(座った状態)で体の力を抜いた状態からタイミングを合わせて加重
次のホールドに移行するという練習です

二人ともフリーを始めて1年、次のホールドを取れる実力は十分
あるはずなのですが、しかし取れません・・何度かトライする姿を見ていてある事に気づきました
それは、次のホールドが遠いと思って体全体に力が入っている事です
体全てに力が入っていると動きが小さくかたくなり、タイミングもとれなくなります

ふつうにジャンプする時も体に力が入っていたら高く飛べないのと一緒ですね
膝を柔らかく使ってかがんで、手を上に振り上げるのと同時にタイミングを合わせて
上にジャンプすれば高く飛べます。

そこで力を抜いた状態でホールドにぶら下がり、足でホールドを
蹴る時にタイミングを合わせて上半身を捻って伸びて下さい、と教えると

今まで全く届かなかったホールドに徐々に手が届くようになってきました
そしてトライをつづけていくうちにタイミングが合ってきて遂にホールドを掴みました!

ナイストライ!これは自分にとっても嬉しい結果でしたね!
力を入れる事より抜く事の方が大切なんです

重力に逆らうのではなく、無重力を見方にする感覚です

フリークライミングは加重と脱力、バランスとタイミングこの全ての要素がムーブに
なるのですね、自分も改めて勉強になりました。。