毎年、冬の時期になると
コハクチョウが飛来する場所に行って来ました。
千曲川と依田川の合流する堤防に到着しましたが
ここには、コハクチョウはいませんでした。
マガモ 堂々たる姿
光の加減で頭が紫紺色🩷
マガモ 全長50〜60cm
オナガガモやコガモが泳いでいました。
オナガガモ 全長51〜76cm
コガモ 全長34cm〜38cm
あ
堤防を散歩中の地元の方に訊ねると
餌やりもしなくなったせいか
コハクチョウは別の場所に移ったようでした。
ネットで紹介されていた別の場所へ行こうと
車で向かいましたが
行く途中の道は幅が狭く
高低差のある迷路のような所だったので
行くのをあきらめました、、。
今回は残念でしたが
また会える日を楽しみにしようと思います。
コロナに負けない 🦢
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます