岐阜県との境にある、一宮138タワーから御嶽山を見ました。
タワーは、「いちのみや」にちなんで138mです。

360°展望が開けています。
西に伊吹山、関ヶ原、北に岐阜城、南に尾張の市街地、東にアルプスの山々。
御嶽山が、3つの火口からいまだ噴煙を上げているのが見えました。
救助ヘリでしょうか、往復しているのが小さく見えました。

「国破れて山河在り」の時代から在る山や川。けれども、その姿は少しずつ変わってきたはず。
不動なりと信ずれど、不変なるもの無し。いわんや人身をや。
ガラス越しに黙祷。
タワーは、「いちのみや」にちなんで138mです。

360°展望が開けています。
西に伊吹山、関ヶ原、北に岐阜城、南に尾張の市街地、東にアルプスの山々。
御嶽山が、3つの火口からいまだ噴煙を上げているのが見えました。
救助ヘリでしょうか、往復しているのが小さく見えました。

「国破れて山河在り」の時代から在る山や川。けれども、その姿は少しずつ変わってきたはず。
不動なりと信ずれど、不変なるもの無し。いわんや人身をや。
ガラス越しに黙祷。