以前、趣味で洋ランの原種を結構集めていたけど、ベランダに置いてあったワーディアンケースのコンセントから出火。で120種類程あったランが燃えてしまった。内張りにビニールが張ってあって(石油製品だから良く燃えた)消火器2本でやっと消えた。7年ぐらい育てたランがほとんど全滅だった。
今では温室がなくても育つレリアとかデンドロとかソフロニチス系のランをわずかながら咲かせてます。
写真はソフロニチス・セルヌアです。
もうじきレナンセラ・モナチカが咲きます。レナンセラは最低温度が15度以上ないといけないが、自分の家の真冬の室温は最低8度くらいになるときがあるので環境に慣れたのかな。
今日は休肝日ビールが飲めない。


にほんブログ村
今では温室がなくても育つレリアとかデンドロとかソフロニチス系のランをわずかながら咲かせてます。
写真はソフロニチス・セルヌアです。
もうじきレナンセラ・モナチカが咲きます。レナンセラは最低温度が15度以上ないといけないが、自分の家の真冬の室温は最低8度くらいになるときがあるので環境に慣れたのかな。
今日は休肝日ビールが飲めない。


にほんブログ村