今日は休肝日。
朝、テレビ愛知のモーニングサテライトで、株の買いは、慎重に、慎重に。てことは下がるってことかなぁ~?
あるサイトに、日経平均の上値のめどが書かれていましたが、それによると日経平均は大勢波動、中勢波動ともに下降トレンドにあるという考えなので、16552円まで戻すのがようやくではないか。16867円は、今回の暴落の第一段階の底値ゾーンで大出来高になった水準です。ここまで戻るには、現在の出来高では極めて難しいでしょう。と書かれていましたが、今日ニューヨークのCME225先物は16480 日経平均の高値は16491円。引けは前日比32.25円高の16413.79円でした。
騰落銘柄数は値上がり653、値下がり975、変わらず94。
プラスの実感はないですね。
チャートは25日線と75日線ですが、25日線より上に5日程とどまることができるか、75日線まで上昇できるかどうか?

朝、テレビ愛知のモーニングサテライトで、株の買いは、慎重に、慎重に。てことは下がるってことかなぁ~?
あるサイトに、日経平均の上値のめどが書かれていましたが、それによると日経平均は大勢波動、中勢波動ともに下降トレンドにあるという考えなので、16552円まで戻すのがようやくではないか。16867円は、今回の暴落の第一段階の底値ゾーンで大出来高になった水準です。ここまで戻るには、現在の出来高では極めて難しいでしょう。と書かれていましたが、今日ニューヨークのCME225先物は16480 日経平均の高値は16491円。引けは前日比32.25円高の16413.79円でした。
騰落銘柄数は値上がり653、値下がり975、変わらず94。
プラスの実感はないですね。
チャートは25日線と75日線ですが、25日線より上に5日程とどまることができるか、75日線まで上昇できるかどうか?
