最近業界関係の書類でシャープペンシル使うことが多くなったけど、芯がすぐ折れる。
自分が強く書きすぎるのかそれとも20年くらい前のを使っているから芯の劣化なのか、たまたま細い芯だから折れやすいのか?
どうなんでしょう?
そういえばウィキペディアでシャープペンシル調べたら、「シャープペンシル」で通用するのは日本と韓国のみであって、英語圏では一般に「メカニカルペンシル (主に米英語:mechanical pencil)」または「プロペリングペンシル (主に英英語:propelling pencil)」と言いそうです。

自分が強く書きすぎるのかそれとも20年くらい前のを使っているから芯の劣化なのか、たまたま細い芯だから折れやすいのか?
どうなんでしょう?
そういえばウィキペディアでシャープペンシル調べたら、「シャープペンシル」で通用するのは日本と韓国のみであって、英語圏では一般に「メカニカルペンシル (主に米英語:mechanical pencil)」または「プロペリングペンシル (主に英英語:propelling pencil)」と言いそうです。
