7月8,9日で「ろくもん」と宇奈月トロッコ列車の一人旅に行って来ました
ほんとはクラブツーリズムのツアーで『往復FDA山形便利用で効率良く1泊2日で巡る! 高山植物のベストシーズン!神秘の霊峰出羽三山 2日間』 の予定でしたが
参加者が7名で催行中止に
月山弥陀ヶ原8合目のハイキング是非行きたかったけど・・・・・
まずは自分で行こうかと計画しましたが「ろくもん」長野、軽井沢間の食事つきの一人席が空いていたのでそちらに変更
朝10時のしなので長野へ12時59分着

受付へ

長野からろくもんで13時35分発軽井沢へ15時48分着
入線してきました


乗車の合図かな?


最初の予約は横並びの角(2号車)

ここが一人席で予約した場所






でも係りの人がここの席が空いてますからどうでしょう

障子席の個室(3号車)



或る列車では一人個室は一ヶ所のみで高額料金
36ぷらす3は一人で2席使うと+10,500円
ラッキーでした
3号車

1号車

プラス指定席料金(食事なし)




食事です


ドリンクは一杯目は料金に含まれてます
赤ワインを









すごく美味しかった

抹茶も

土産の信州味噌

車窓 上田城








軽井沢、長野間は何度でも乗車可能ですが普通列車では間に合いませんのでこの切符は使いませんでした

着いたらすぐに軽井沢から新幹線はくたか569号で黒部宇奈月温泉へ


浅間山かな

新黒部から宇奈月温泉へ

宇奈月温泉駅

温泉噴水


駅の足湯「くろなぎ」

ホテルはフイール宇奈月夕食は弁当


お風呂

半露天風呂

夜は夕食の弁当が質素だったので居酒屋へ

ホテルからの夜景

朝トロッコ列車で猫又まで(なんと能登地方の地震でその先は行けない)
につづく
長野県って何地方かなと調べてみたら地理的には中部地方
天気予報では関東甲信越
宇奈月温泉は富山県
カテゴリーは中部北陸地方にしておきました
ほんとはクラブツーリズムのツアーで『往復FDA山形便利用で効率良く1泊2日で巡る! 高山植物のベストシーズン!神秘の霊峰出羽三山 2日間』 の予定でしたが
参加者が7名で催行中止に
月山弥陀ヶ原8合目のハイキング是非行きたかったけど・・・・・
まずは自分で行こうかと計画しましたが「ろくもん」長野、軽井沢間の食事つきの一人席が空いていたのでそちらに変更
朝10時のしなので長野へ12時59分着

受付へ

長野からろくもんで13時35分発軽井沢へ15時48分着
入線してきました


乗車の合図かな?


最初の予約は横並びの角(2号車)

ここが一人席で予約した場所






でも係りの人がここの席が空いてますからどうでしょう

障子席の個室(3号車)



或る列車では一人個室は一ヶ所のみで高額料金
36ぷらす3は一人で2席使うと+10,500円
ラッキーでした
3号車

1号車

プラス指定席料金(食事なし)




食事です


ドリンクは一杯目は料金に含まれてます
赤ワインを









すごく美味しかった

抹茶も

土産の信州味噌

車窓 上田城








軽井沢、長野間は何度でも乗車可能ですが普通列車では間に合いませんのでこの切符は使いませんでした

着いたらすぐに軽井沢から新幹線はくたか569号で黒部宇奈月温泉へ


浅間山かな

新黒部から宇奈月温泉へ

宇奈月温泉駅

温泉噴水


駅の足湯「くろなぎ」

ホテルはフイール宇奈月夕食は弁当


お風呂

半露天風呂

夜は夕食の弁当が質素だったので居酒屋へ

ホテルからの夜景

朝トロッコ列車で猫又まで(なんと能登地方の地震でその先は行けない)
につづく
長野県って何地方かなと調べてみたら地理的には中部地方
天気予報では関東甲信越
宇奈月温泉は富山県
カテゴリーは中部北陸地方にしておきました
トロッコ列車に行かれたのですね🚃障子個室素敵ですね。お料理も美味しそうです。
お天気は良かったですか❓
続きに期待😄
何せ鉄道が好きだから
刈谷から東海道線で名古屋
名古屋から特急しなので長野
長野からしなの鉄道で軽井沢まで「ろくもん」
軽井沢から黒部宇奈月温泉まで新幹線はくたか
新黒部から宇奈月温泉まで富山地方鉄道
宇奈月温泉から猫又往復トロッコ列車
宇奈月温泉から新黒部
黒部宇奈月温泉から敦賀まで北陸新幹線「はくたか」
敦賀から米原まで「しらさぎ」
米原から名古屋まで「ひかり」
名古屋から刈谷東海道線
満足の鉄旅でした(^^♪
「ろくもん」の旅はイイですね!
ほら貝の演出もいいです。(*^^)v
随分前になりますが、宇奈月の河鹿で釜めしを食べたことがありますよ。
魚介類が美味しいから好きです
宇奈月の河鹿で釜めし食べたかったけど
ホテルの夕食弁当付きのプランに申し込んであったから刺身とおでんのつまみで生ビール飲みました
ホテルのおすすめで行きましたよ
刺身はメダイのコブ〆でした
美味しかったです