今日は休みで父ちゃんがいたのですが、
まるちゃんの体調があまり良くないので、
自宅でマッタリと過ごしました
以前紹介してもらったブログで紹介してた
赤紫蘇ジュース、
我が家でも作ってみたら、
めちゃ美味しいし、
リンゴ酢入れたから
まるちゃんが飲めるのか心配でしたが、
なんのなんの、
めちゃくちゃゴックゴック飲みます
と、セクシーポーズで催促してきます
整腸作用や夏バテ防止に効くらしい。
二回目また作らないと、
本当すぐになくなります
ちなみに3倍濃縮タイプ。
1200mlの水に対しててんさい糖は300gにしました。(クックパッド参照)
そして、デザートにかぼちゃのケーキも作りました!(これもクックパッド)
また箸で刺しすぎて、穴あいてるけど、、
めちゃ簡単で美味しかった
でも、まるちゃんは全く食べてくれませんでしたー!なぜ?
ちなみに、
バターはオリーブオイル
砂糖はてんさい糖
小麦粉は米粉で。
お昼はお好み焼きでした
もちろん米粉で作りました
そしてソースは
でお好み焼き完成
米粉で作ったけど、美味しかったですよー
モチモチしてました
もう、食について気にし始めたら、
外食なんてできません
まるちゃんの腸の為に色々勉強すると
あれもダメこれもダメ、となり
なら自分で作らないとってなるから
家族で健康的になりそうです
まだまだこれから先は長いですが。
同じお子さんをもつ先輩ママは
すごい頑張ってるんだなぁと
感心ばかりの毎日です
私も料理頑張るぞ
頑張れ~のポチお願いします
にほんブログ村
今日もありがとうございました
まるちゃんの体調があまり良くないので、
自宅でマッタリと過ごしました
以前紹介してもらったブログで紹介してた
赤紫蘇ジュース、
我が家でも作ってみたら、
めちゃ美味しいし、
リンゴ酢入れたから
まるちゃんが飲めるのか心配でしたが、
なんのなんの、
めちゃくちゃゴックゴック飲みます
と、セクシーポーズで催促してきます
整腸作用や夏バテ防止に効くらしい。
二回目また作らないと、
本当すぐになくなります
ちなみに3倍濃縮タイプ。
1200mlの水に対しててんさい糖は300gにしました。(クックパッド参照)
そして、デザートにかぼちゃのケーキも作りました!(これもクックパッド)
また箸で刺しすぎて、穴あいてるけど、、
めちゃ簡単で美味しかった
でも、まるちゃんは全く食べてくれませんでしたー!なぜ?
ちなみに、
バターはオリーブオイル
砂糖はてんさい糖
小麦粉は米粉で。
お昼はお好み焼きでした
もちろん米粉で作りました
そしてソースは
でお好み焼き完成
米粉で作ったけど、美味しかったですよー
モチモチしてました
もう、食について気にし始めたら、
外食なんてできません
まるちゃんの腸の為に色々勉強すると
あれもダメこれもダメ、となり
なら自分で作らないとってなるから
家族で健康的になりそうです
まだまだこれから先は長いですが。
同じお子さんをもつ先輩ママは
すごい頑張ってるんだなぁと
感心ばかりの毎日です
私も料理頑張るぞ
頑張れ~のポチお願いします
にほんブログ村
今日もありがとうございました