ペキぽけっとーフミですよ~♪

2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。





命日は、2015年4月16日

新庄剛志監督インスタで野球教室始めちゃった!「ファイターズの選手へ」業務連絡を全世界に発信

2021-11-13 | お題

48歳なら、まだまだ楽勝!

筋骨隆々になるのもまだまだできます!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小林亜星さん「4億円遺産」を巡って後妻と息子が相続トラブル

2021-11-13 | お題

こういう話を聞くと、私は、夫の籍に入らなかったことを、本当によかったと思うのです。

夫の側の人達は、私を財産泥棒、と思っていました。

これでは、夫が亡くなったら、私は四面楚歌になると思い、籍に入らないことにしたのです。

でも、それはそれで、回りの人達をイライラさせたのですが、
これでよかったと思っています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眞子さん、アメリカ出発前に赤坂御用地を訪問秋篠宮ご夫妻にお別れの挨拶か

2021-11-13 | お題


送り出すご両親も不安でしょうね。

一文無しになったら、日本に帰って来るといいですよ。

仕事は、なにかあるでしょうから。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“覚醒剤約300キロ密輸”男女を不起訴

2021-11-13 | お題


なんで?

理由を聞かせて!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩道で自転車と衝突し70歳死亡運転の中3「塾に行く途中」大阪

2021-11-13 | お題


後ろからではなくて、正面衝突ですか?

中3は、前から来る人が見えなかったのか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コロナ陽性のまま退院する」医師がLINEでデマ拡散元患者の名前、勤務先も書き込む

2021-11-13 | お題


どうしちゃった? この医者は;

これこそ、クビじゃないのかな。

患者の勤務先から名前まで書くって、何をどう考えてやったことなのか、
その時の心の動きが知りたいわ。
こんな医者のいる病院には行きたくないよね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国内初確認「トマト王国」熊本に天敵侵入

2021-11-13 | お題


ハウスで作っていたら、一匹でも入り込めば、あっという間に広がるでしょう。
薬剤を色々と試すのでしょうね。

化学薬剤だと虫は一時いなくなるかもしれないけれど、それに耐えうる虫だけが残って、さらに強くなります。

除虫菊とかニームとか、自然に逆らわない虫退治や、また、丈夫な苗を育てるために、植物性の乳酸菌液を使うといいのですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニかご漁船が引き揚げたのは…旧海軍の大砲か?「呉海軍工廠」「明治三十九年」の刻印北海道沖

2021-11-13 | お題

ということは、船も沈んでいるということですか?

明治39年の刻印だと、どの戦争で沈んだのかと考えてしまいます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイバー攻撃「もはや災害」地域の中核病院、長期化に頭抱え

2021-11-13 | お題

コンピュータの弱いところがこれです。
バックアップも同じ回線を使っていたのはまずかったですね。

無差別だから、いつ、自分がやられるかが分からないので、紙の記録は残しています。
個人だから、できることですけどね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元婚約者側も小室さん側との最終解決を確認

2021-11-13 | お題

元婚約者さんは、コムさんの母親とお付き合いがあった時の自分の存在の扱い方に不満があったことが根底にあったから、お金を返してほしいとなったわけですよね。

そこを、コムさんはちゃんと理解できたのかな?

お世話になった元婚約者さんがいたから、今のコムさんがあるわけだから、
元婚約者さんに、感謝の気持ちを忘れてはならないですよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする