ペキぽけっとーフミですよ~♪

2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。





命日は、2015年4月16日

女性アナとプロ野球選手の結婚が減っている事情…「付き合ったら結婚するしかない」90年代、…

2021-11-22 | お題


それが、彼女たちの運命ならば一度は結婚するしかないかもしれないけれど、
女性の結婚が事業と考えたら、相手の選手の選手生命が終わった後のことを考えてみなければならないから、難しいと思います。


この記事に出て来る女子アナのみなさんは、相手が選手を引退した後も仕事があって、問題ない人達だけど、そうでない選手もたくさんいるわけでしょう?


そこですよねえ・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「THETIME,」視聴率ジリ貧の理由同業者からは「安住アナをもっと信じたほうがいい」

2021-11-22 | お題


可愛いシマエナガを取り入れても、安住アナにはそぐわないし、
隣りで、照れくさそうな自意識過剰な女子アナが踊っていても、シラケるし。

そして、全国あちこちを中継しても、間延びするばかりだから、
日によって、絞ってみたらどうかと思ったりもします。

どんな場面でも、手際よくさばける安住アナなんだから、もっと大人の番組にしてはどうかと思いますが。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ママタレ復権」かけたゆうこりんの“捨て身戦術”「夫を追い出した」から「出ていかれた」の…

2021-11-22 | お題


すでに遅いかな。

夫を追い出したではなくて、夫が出て行っちゃった、が事実でしょう?
夫の意思で出て行ったということの方が、追い出した、よりも悪いイメージではないかと思いますが。

気が強いままで、タレントとしての場所を確保した方がいいかと思うけど、
考えてみると、この人、女優でも歌手でも芸人でもなく・・・。
でも、そういうタレントと称する人達はたくさんいるから、その中で、しのぎを削ってみれば?
何か、生きる道はあるかもしれないですよ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎧塚俊彦氏は最期まで尽くしたが…配偶者の死後「義両親の面倒」どこまで見るべきか

2021-11-22 | お題


義両親との関係が、配偶者が生きていたころ、どうだったかによると思いますよ。

実際の親子のようだったとしても、配偶者が亡くなってみたら、気持ちとしてはそれほど濃い関係ではないと思ったりするかもしれないし。

自分の親だって、面倒みきれるかどうかが怪しければ、義両親は推して知るべしです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税で「不満だった返礼品」、「なし」を除く1位は?

2021-11-22 | お題


私は、返礼品なしのお助けだけのためのふるさと納税しかしたことないから、
不満はないけど、

お肉では、脂身だけだったという不満はどこかで見たような気がします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰が設置したのか「勝手橋」…住民多数が利用でも、管理者不明のまま補修されず放置

2021-11-22 | お題


そこに橋があったら便利だと思う誰かがかけたんだと思う。
本当は、その人が自分が使う時だけかけて、使わない時は外せばいいでしょうけど、かけっぱなしにするから、みんなが使う。

これは、使う人の自己背金です。
危ないと思ったら、使わないことですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゲレーロJr.に価値がないというのか!」大谷翔平の満票MVPに元MLB投手が猛批判!「…

2021-11-22 | お題


そりゃあ、反対の人はいるでしょう。

でも、大谷選手には、人を引き込む魅力があるから、こういう個性を持っている人って、何をやっても、勝ちなんですよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする