ペキぽけっとーフミですよ~♪

2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。





命日は、2015年4月16日

原発は「低炭素への移行を加速」欧州委が位置づけ方針発表

2022-01-02 | お題


放射性廃棄物やら、放射能が含まれている汚染水の問題があるでしょうよ。
そこをクリアしたらというけれど、クリアしたことにして、原発をOKにするんでしょう?

原発をやめようとした国もあったけど、これでまた復活か。

発電方法は、大規模でやらなくても、小規模単位でやる方法だってあります。
例えば、潮流発電はやり方によっては、かなりの電力を賄えるのではないかと思うんです。
太陽光発電は、あのパネルがどのくらいの期間もつのか、劣化したら、それを捨てる場所をどうするのか、それこそ、再生処理ができるのか。
今のように、空き地がに、にょきにょきと太陽光パネルが生えてきているかのような状況を見ると、不安を覚えます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年は「オミクロン株」との戦いに終始するのかその“正体”を解明できるか今後の“武器…

2022-01-02 | お題


及び腰になってはいけないのは、国民の方かもしれないです。
空気感染するようだから、気をつけるといっても、マスクをつけるしかないかもしれないけれど。

急速に広がっても、幸い、肺をやられる確率は低いようで、守るのはとにかく、喉!

喉を乾燥している空気から守る!
20分に一度くらいの割りで、水分を摂る!

胃に、ウィルスを流し込めば、後は、胃酸が処理してくれますから!!!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出していない人からの「年賀状」、どう返すのが正しい?“元旦”とあってもOK?

2022-01-02 | お題


私もそういう年賀状が一枚あるのですが、年賀はがきが使えるうちに返信しようと思っています。

携帯電話の番号があるから、松の内に出さなかったら、SMSで?
高校時代の同級生だから、それでも、かまわないかとは思っているけど、
まあでも、年賀状で出せるならそちらで^^




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「排雪車なぜ来ない」不満噴出市道に雪山、増える事故留萌

2022-01-02 | お題


市民のみなさんの気持ちわかります!

同じ北海道でも、この辺は26日は2時間に一度の雪かきでやっとやっと。
昨日の元日は、30分に一度の雪かき。
今日、2日は、午前3時頃、除雪車がものすごい雪の塊を玄関先に置いて行ったので、午前中は雪かき一時間かな。



生活道路は一車線しかないけど、でも、それでもなんとかなるけど、雪を積み上げたのが3mの地域では、投げ上げることも無理です。
子供の頃、そういう地域で暮らしたことがあったけど、玄関先の方が低くなって、道路までの間に逆階段をつけて出入りしていたことがありました。
道路は硬く踏み固まっていて、そこを車が走っていたけど、あれでよく埋まらなかったもんです。
轍もなかったような気がします。
それほど、たくさんの車もなかったかもしれないけれど。



いきなりの大雪でダメージを食らって、その後も大雪が続けば、除雪車の手配もできないかもしれないです。
道路に雪を出すのは迷惑でしょうけど、そうするほかないということもありますね・・・;

歩道の雪を歩く人で踏み固めてができますか?
商店街だとそれもできないですよね。
今の状況で、なんとかしのがないと・・・。


こちらでも、商店街の車道の雪の壁はどんどん高くなっています。
車道側の雪の壁に雪をくっつける人もいます。
ダメだと言われても、そうするしかない場合もあるから、しかたないです。


春になるのをひたすら待つだけです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新庄剛志監督挑戦した3問全て外す“豪快すぎる”敗戦「映す価値無し」に

2022-01-02 | お題


新庄さんって、お酒を飲まないって、前日の“ざわつく~”で言っていたから、
ワイン当ては無理だろうなと思ったら、案の定でした 笑。

豪快に敗戦もこれまたよしですね。

できるのは、当面、日ハムの監督しての采配だけで^^



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元日恒例「芸能人格付けチェック」の土下座シーンにネットでは賛否の声

2022-01-02 | お題


土下座、笑っちゃいましたね。

あれは演出だったのかもしれないけれど、土下座で済むならやります、という人達もスゴイわ、とは思いました。

さすがに、新庄さんや稲葉さんはやらなかったから、スポーツ選手だった人はしないよね、とも思いましたが。


でも、土下座でランク回復した人達も、次の格付けでドジって、消えていたのではないですか?

私、最後まで観ていなかったので結果を知らなかったのですが。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする