ペキぽけっとーフミですよ~♪

2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。





命日は、2015年4月16日

内村航平「人間性に重きを置いてほしい」モラハラ報道で引退会見の“名言”がブーメラン

2022-01-20 | お題


そういう意見は当然ですよ。
お肉とお菓子、と言っていたことがあるから奥さまの造った料理を無視して、ウーバーイーツというのも、やっぱりか、と思いました。

小さい時から、体操さえできれば、後は、のちほど・・・と育てた人に責任はあります。

今更、どうしようもないのかもしれないから、ここは奥さまがどう判断するかです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新庄ビッグボスがROLAND“指名”!沖縄キャンプに最強の8人集結、各界へ臨時コーチ打診

2022-01-20 | お題


独自の考え方がある人ばかりを集めて、そこから、都合のいい、じゃなくて役に立つ何かを引き出して、それを選手個々に吸収してもらえたらいいですよね。

選手たちは、何だかんだ言っても、運動しか知らない、ヘタをしたら、ヤバイことに首を突っ込む恐れのあるような世間知らずの人もいるわけで、
そこをどう上手に、これらの“優れた”人達から良いことだけを学ばせるか、
監督、いや、ビッグボス、頑張ってください!!!!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄の感染者900人を大阪で計上新型コロナ県内累計7万人超える

2022-01-20 | お題


ま、全国的な合計数に変わりはないし、つまり、感染者数って、あんまり正確ではないということでいいんじゃないですか?(皮肉)

実際は、どんだけ感染しているか、その時の“事情”である程度左右されているような気もするし。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校給食の野菜スープから『虫や幼虫』見つかる…無農薬の食材使われ葉を虫が食べた跡も健康被…

2022-01-20 | お題


ここが無農薬野菜の面倒なところなんですよね。

虫自体は、煮えているし、食べてもただのたんぱく質だから健康に影響はないけど、気味が悪いというのがあります。

子供の頃に、そういう経験をすると、そのメニューや食材が嫌いになるということもあります。
虫が食った後がある葉物は、どこかに虫がいると思っても間違いないです。
私も、夏になると家庭菜園しますから、その経験はあります。
茗花の葉って、クチャクチャしているから、虫を見つけるのは大変だと思うけど、水の中で振り洗いして、さらに、目を皿のようにして確認してあげてくださいな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「生で見てほしかった」制作側、肩落とす雪まつり、雪像展示中止

2022-01-20 | お題


こういうのって、作っていた人達にとって、一番、がっかりすることで、
それこそ、免疫力の低下にもつながるのではないかと心配します。

札幌の今の広がり方を見ると、中止にせざるを得ないとは思うけど・・・
張り切って、やるぞ! と作っていた人達の気持ちのやり場、
そこですよね!!!

宴会もダメだし、他の催しもできないし・・・;;;





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍で激務に拍車!夫婦ともに「医療従事者」の家庭は危機をどう乗り切る?「家事を増やさ…

2022-01-20 | お題


医療関係に勤めているご夫婦は、コロナが流行り出してからは必死の綱渡り生活ですね。

親を頼っても、その親がコロナに感染されたのでは却って厄介だし、
自分たちで乗り切るしかないですよね。

小さいお子さんのいるママさんの、子供に、翌日に着る服を着せて寝かせるというのは、究極の方法だな、と思いました。
考えてみると、寝るときには寝間着に着替えるというのは手間でもあるんですよ。
ただ、服を着て寝るのは慣れないと疲れるから、何とも言えないけれど、
知っている人の中にも、大人だけど、それをやっている人がいます。

合理的だと言っています^^




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子レンジが嫌いな台湾人、主流は国民的家電「電鍋」コンビニ天国なのに…店内での温めはどう…

2022-01-20 | お題


電子レンジは食べ物を不味くすると感じているから、
処分しましたよ、私。

なぜ不味くなるかというのは、ネットに出ているので、知りたい方は検索を。

じゃあ、電子レンジの代わりに使うのは、私の場合、“蒸し器” で、鍋、ガス、お湯ですね。

その方が、美味しく出来上がります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKの絶対的エース和久田麻由子アナ「有働アナを超える」の声も

2022-01-20 | お題


という具合に、好いところを並べて、スターを作っていくんですね。

紅白も観なかったし、普段、彼女が司会をしている番組も観ていないのか、気が付いていないのか、司会者で番組を選んでいないので、
そんなに素晴らしいとは知りませんでした。

今度、司会者で番組を選んで観てみます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする