ペキぽけっとーフミですよ~♪

2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。





命日は、2015年4月16日

〈独自〉北海道沖で津波28メートル予測千島海溝地震で最大級内閣府が初想定

2020-03-30 | お題


以前から言われていた千島海溝で起きるかもしれない地震ですが、
津波の大きさがハンパなくて、
起きないことを祈るのみです。

被害がモロの地域の皆さんは、どこへ避難すればいいかをシュミレーションしていてほしいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ、解雇や雇い止め994人見込み数、厚労省

2020-03-29 | お題


まっさかこんなことになるとは思ってもいませんでしたわ。

日本と中国だけのことかと思っていたら、あっという間に、世界中。
今や、日本はマシな方で、どこの国もすさまじい状況ですよ。

折角決まっていた就職先から、内定の取り消しって、ショックですよね。
派遣の人達は真っ先に切られますよね。

明日からの生活がかかっている人達に、まず、国からの支援が早く届いてほしいです。

内定取り消しになった人たち、まだまだ、人を必要としていう企業はあるはずだから、そういうところを探してほしいです!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬 、には好かれる私

2020-03-28 | フミ
夕方、ピンポンが鳴って出ると、近所のポロちゃんと飼い主さんが^^

ポロがねえ、どうしても、フミママさんに会いたいって言うものだから・・・って。

ハイハイハイ!!!

ポロちゃんと飼い主さんに玄関の中に入ってもらって、ひとしきりポロちゃんを撫で繰り回してやり、お話をしました^^

ポロちゃんってね、無表情なコなんです。
道で会えば、寄って来るし、撫でてやっても怒らないけれど、別に嬉しそうでもない。
目を合わせても、表情なし、ぬいぐるみと同じ。

これが私の密かな疑問で、こういう🐕は初めてです。
でも、うちの前を通ると、私が出てこないかと足を止めて、玄関をみるんだそうです。

そして、今日は、とうとう、飼い主さんを引っ張って、階段を上がり、ピンポンを押させたそうでした。

ポロちゃんは、ひょっとしたら、私に頼み事があるのではないかと思ったり^^
私が、ふっと無の状態、になればポロちゃんの言いたいことが聞こえるかもしれないけれど、今日はダメでした。

近いういちに散歩について行って、やってみるか・・・無・・・なれるかなあ・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“陰性”で退院の男性、再び陽性に旭川市

2020-03-28 | お題


折角治ったとほっとしたところで、再び、というのは力が抜けると思いますけど、
もう一度頑張って回復してほしいです。

今回の再発は、まだ、体に残っていたウイルスが出て来たのではないかということだけど、

このウイルスは、一旦罹ると、その人のDNAに入り込んで、その人が弱ると顔を出す、RNAタイプです。


以前にも、表示したかと思うけど、
https://quasimoto3.exblog.jp/240195830/ から一部、その部分だけを拝借してきましたが、以下のようなことのようです。
~~~~
(い)武漢コロナウィルスの特徴を即座に理解したこと


防疫の仕方は複雑ネットワーク理論とSFN理論で防げるが、実際に個人レベルで何をすればよいかは、そのウィルスの特徴を知らないと不可能だ。


そこで、本ブログでは、Covid-19こと武漢コロナウィルスの最新の研究論文から、その感染の仕方や病状を分析し解説した。


つまり、この武漢コロナウィルスは、人細胞表面にあるACE2という血圧コントロールの酵素をターゲットにして、そのウィルスのSタンパク質で取り付き、シグナルを送り、細胞に感染する。


感染すると、人細胞のフリン遺伝子を乗っ取り、フリン酵素を使ってウィルスの自己複製に利用する。そのため、細胞はフリンを使うことができなくなり、炎症が発症する。
~~~~~~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス、16歳少女死去に衝撃持病なし「極めてまれ」

2020-03-28 | お題


これを特別な一例としないでほしいです。

この間は、英国だったかなあ・・・21歳の女性が亡くなっているでしょう?

日本の若者たちの中には、罹っても大したことないとか、そもそも、自分は罹らない方が確立高いし、とか思っていて、遊びに出歩いているようだけど、

上記の例のようなコロナ株が日本にも入っていると思って、出歩かないでほしいです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おぎやはぎ、志村けんのコロナ感染に「他人事みたいな感じが、今週から…」

2020-03-27 | お題


そう・・・災害慣れしていることは確か。

阪神淡路大震災から始まって、台風、水害、原発事故、残るはなんだ? って思っていたら、疫病。

欧米人のように、自己主張が強くないから、良くも悪くも、国の方針に従って。
でも、従っている顔をしながら、その奥で、自分で情報を集めて、
それなりに、手を打っている私みたいなのもいて。

とにかく、なんとしても、この難局を自力で乗り越えないと、いかんのよ。
国は、国民よりも、経済が大事なんだから。


志村けんさん、ECMOをつけて治療しているというから、うまく行けば、治ると思うのね。
ECMOをつければ、酸素を体に回せるから、その間に、肺の機能を取り戻せる可能性があるもの。
頑張ってほしいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童・生徒はマスクをしなくてはダメ?白でなくてはいけないの?北海道

2020-03-27 | お題


これ、こちら北海道だったんですよね。

ありそうなことだわ、と思いました。
この先生、今の社会状況をご存じない?
マスクを白だの黒だの言っていられ状態じゃないんですよ。
マスクそのものが払底しているんだから!
この先生自身は、マスクをどうやって手に入れているんでしょ。
自分で買いに行ってみたことあるんですかしら?しら?((´∀`))ケラケラ

誰かが言わないと、マスクは白! とまるで、そういう決まりがあるみたいな空気が出来上がると、ヤバイです。

もっと、自由度の幅をもたせておかないと、ただでも、コロナで息苦しいのに、さらに息苦しくなるような気がしますよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客殺到、食品買いだめ=外出自粛でスーパーなど―業界団体「冷静対応を」

2020-03-27 | お題


買い溜め、というよりも、普段、その日の分だけしか買わずに暮らしている人が多いから、こうなると、焦って、数日分くらいの食料は必要かと買っているんじゃないですか?

一人暮らしなら、コンビニ暮らしもあるだろうし、結婚していても、それほどの食料は買い置きしていないのではないかと思いますよ。

ここんところのコロナニュースを見ていると、その先に何が起きるか、大体の見当がつくと思うけど、日々の暮らしに忙しいのとこれまでが切羽詰まったことがなかったので、大丈夫だと思っていたのかもしれません。

これからは、半月分くらいのコメ味噌醤油などをそろえておくことをお勧めしますが、そんなものは食べないとおっしゃる?((´∀`))ケラケラ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志村けん「重症化」の背景休肝日なく朝まで酒を飲んで仕事4年前禁煙するまで1日60本以上の…

2020-03-26 | お題


頑張って!!!

お酒は、体に負担になります。
ほんの少しの傷でも、お酒を呑むと、治りが遅くなるから、
毎日呑んでいれば、肝臓には無理をさせていたでしょうし。。。

治ったら、ワンコを飼っているようだから、ワンコと戯れて、しばらくは養生してほしいです。


頑張れ ガンバレ  がんばれ~~~~~~~志村園長~~~届いて!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志村けん、コロナ陽性で都内病院に入院中…一時は重症に

2020-03-25 | お題


回復に向かったということで、ほっとしました。

感染した経路が気になりますよね。

治っても、RNA遺伝子の疫病だから、疲れたりするばぶり返すことがあるので、
余裕のあるスケジュールでお仕事をしてほしいです。

私、何度も書いているけど、ウイルスは、目口鼻、どこから入っても、喉で増えるから、
水分を15分おきくらいに摂って、喉まで来ているかもしれないウイルスを胃に長し落としてくださいな。
胃酸でウイルスは死にます。

唾液をたくさん出すことも心掛けて。
舌を口の中で、歯茎に沿いながらグルーッと何度か回すと、唾液が出て来ますよ。
飴を舐めるのもいいと思うけど、虫歯が心配で。
ガムにする?

プロポリスを使うのもいいのかもしれないとは思いますよ。
プロポリスは、蜂がウイルスや菌から巣を守るのに、入口に塗る物質ですから。
鼻の中に塗ったり、喉に垂らしたり。
今は、スプレー式のがあるとも聞いていますが。

新型コロナウイルスに罹らない情報がたくさん出てきているので、どれが効果があるのか、どれなら、自分でもできそうか、自分で判断して、とにかく、罹らないことが大事です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする