先日は特別養護老人ホームでの面会日だった。
夫と二人、前もって用意した某有名チョコレートを持って、およそひと月ぶりの訪問。
毎月初旬にはお便りが来て、イベントに参加した際の入所者の写真と、ケア時の様子を記したレポートが届く。
夫と二人、前もって用意した某有名チョコレートを持って、およそひと月ぶりの訪問。
施設の長が交代し、かつての長文の概況文が無くなってしまい、
代わりに?ケア時のレポートは具体的な内容が増えたように思うが、
訪れて見聞きしたものに勝るものでもない。
代わりに?ケア時のレポートは具体的な内容が増えたように思うが、
訪れて見聞きしたものに勝るものでもない。
肌艶は良く、顔つきは少し変化したかな。以前は目を余り動かさないような印象で、目の周りはじめ、のっぺりと表情筋が伸びきった印象すらあったが、今は皺が深くなっていると見えた。
「特に変わったことはない」
先にそう、話し出した点もいつもと違う。
先月のベッドから落ちてた、という報告から、ひと月、また同様のことがあったと報告を受けている。
寝ていたの?と問うと、
「特に変わったことはない」
先にそう、話し出した点もいつもと違う。
先月のベッドから落ちてた、という報告から、ひと月、また同様のことがあったと報告を受けている。
寝ていたの?と問うと、
「そう、そう寝てた」
レポートには発話が見られる(これまであまりなかったけど)と書かれている。なるべく離床を促しているともあった。離床して何をしているかというと、動画で海外の風景を楽しんでいるようだ。料理番組もね。
その日の本人の話では、テレビ見てる、という言葉も出た。
その日の本人の話では、テレビ見てる、という言葉も出た。
前日の関東で雹が降ったという話をしてた。
またベッドから出ようとしたんだって?と夫が話を振ると、少しバツの悪そうな表情をみせて、
またベッドから出ようとしたんだって?と夫が話を振ると、少しバツの悪そうな表情をみせて、
「ビデオのテープが落ちちゃって、拾おうとした」
と、云った。
よかった、麻雀牌じゃなかった。。。と私は思った。
後で振り返ってみると、いつもより、わずかだけど、これまでにない表情筋の動きが見られたように思う。
「普通の感じ」になっている。
後で振り返ってみると、いつもより、わずかだけど、これまでにない表情筋の動きが見られたように思う。
「普通の感じ」になっている。
季節の移ろいの話題も出た。
私が半袖Tシャツを着ているのを見て、
「寒くないの?外はもう暑いの?」
とか、
とか、
「今日は何日なの?」
と尋ねる。
以前は、もっとぼんやりとした、「仕事、どうしたの?」と、少し息切れしているような、ため息のようなささやきだった。
少しばかり申し訳なさそうに、
少しばかり申し訳なさそうに、
「化粧品まだ使ってない」
と言った時も、表情が以前よりあると感じられた。
チョコ食べた?今日も持ってきたからね、と夫が云うと、
「?前持ってきてくれた、、羊羹じゃない?」
「?前持ってきてくれた、、羊羹じゃない?」
との返事。そういう発語の抑揚も以前あまり見られなかった。
確かに以前、羊羹も差し入れてた。小さなスティック状の羊羹だ。
アルミ包装されているので、日持ちもする。
それを少しずつ出して食べさせてもらっているのかも。
食欲ないと云って食べない時はプリンやチョコレートを購入して食べていただいているとも書かれていた。
総じて、安定していると感じられる。
アルミ包装されているので、日持ちもする。
それを少しずつ出して食べさせてもらっているのかも。
食欲ないと云って食べない時はプリンやチョコレートを購入して食べていただいているとも書かれていた。
総じて、安定していると感じられる。
次回は、就活で内定をもらえて安堵している私たちの息子も来訪できるといいなと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます