とこのへや

とこの雑貨と、とこのお洒落着。とこは樺太に住んでいたことがあります。とこの嫁の体験談、日記、備忘など。

今年も残すところあとひと月と少し

2021-11-24 00:14:52 | 日記
会社員なので、この時期、年末調整がある。

ご担当の方には悪いが、面倒だと感じる部分が多い。

業務じゃない、本来は個人の税申告の問題だと、会社の朝礼では話されていたので、確かに、そうは思うものの、社会の構成員たる会社が担う役割としては、仕方ないと思われる。

今期から、デジタル化しますというお触れがあった。
それが11月の初旬だ。
「明日詳細を回覧するのでよく読むように」と。

朝礼で話されたことは、成績があまり良くないうちの課として、
残業時間も膨らんでいるので、業務時間ではなく、時間外にやるべきだ、との主張だった。今回のデジタル化=WEBサイトでの入力は、自宅のパソコンでも対応可能だという。

いざ準備をして、云われたサイトへログインすると、
「現在使用できません」の表示。夕方も同じ表示。

もう。
うちの会社の対応って、いつもこんなだよな。と思いつつ、
夜にログインしても同じ表示。ふと、思い立って右上のアイコンをクリックしたとたん、説明書にあるようなサイトの表示に切り替わった。
…なんだよ~(不満)アイコンは「更新」の表示ではない。ただのマークだ。説明書にはそんな記載はない。

気を取り直して入力の準備のための設問に答えていくが、
概算でのあなたの年収、とか、配偶者の年収や費用など、
そんなんぱっと出てこないわ、と思ってイラッとする。
本当はそれぐらいすぐ答えられるべきかもしれないけどね。
用意していた昨年の資料など見て答えを入力していったが、
なにぶん、始めた時間が遅かった。
次の休みの日にしよう、と切り上げて寝たのであった。

11月は祝日が2日あるのがいいところ。
勤労感謝の日、午前中にとりかかり、昼過ぎに終えた。
感慨深いと思ったのは、引っ越しして10年経過したんだということに今更ながら気が付いたこと。

大病もせず、こうして暮せたことに感謝だなぁ。
年末調整で勝手にセンチメンタルに浸る、そんな祝日となった。

ちなみに、その前日の11月22日はいい夫婦の日だったので、
ささやかながらゴディバで「パール」というチョコを買った。
ミンティアなどの清涼タブレットに似た缶の容器に真ん丸なチョコが入っている。ホントは珍しいカカオフルーツドリンクが買いたかったのだが、品切れだそうだ。入荷も未定で、「倉庫にも在庫はない」のだそうだ。
さわやかな黄色い液体を300Ml程度の瓶に詰めて800円台の値段だった。味は酸っぱいのだそうな。
無いと言われると欲しくなるな。また店を覗いてみることにする。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 面会にて | トップ | 人馬一体! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事