![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/20/30fdaa19c144f85afdcdce2fe694fabc.jpg)
【僕が山羊さんです】 こんにちわ 薪焼きピッツアでお馴染みの相模原市津久井町のドリームファームの山羊さんです。
本来寒さが厳しい季節ですが今日も日差しは穏やかで地球の異変を感じます。
童人夢農場のミモザもかなり開いてきてこのままだとミモザの日までもたないかと心配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/71/0dd36c909efc6bcffed7cef26e564d99.jpg)
中川さんが糾弾されていますね。 昨日も書いたのですが本人の気構えの欠落と言っていいでしょうがそれにもまして周りの役人(外務か財務かわからないけど)の気の使いようでいくらでもあの醜態を未然に、あるいは体調不良と称して途中退席が出来てはずで、残念ですよね。
さらに言えば、日本人記者団として全世界に配信されるということを知っているのですから「大臣の体調はいかがですか」「退席されてください」と言うべきで自らが日本人代表と言うことを全く意識していない、頭でっかちの馬鹿たれどもと思うんですがね?
グローバルと言われて久しいですが、時間距離は短くなりましたが人間様は24時間周期で生活しているわけで、8時間の時差は厳しいですね。
20年前に初めてイタリアに行った時は「時差」と言うものを理解していなかったので、4日間ぐらい昼夜逆転生活で苦しみました。 今ではイタリア方面(時間を遡る感じ)に行く時は飛行機の中では絶対に眠らず現地の夜までがんばります。 日本からだと夕方に現地に着きますからそれから就寝までの4~5時間が(日本時間で早朝)苦難の時間です。 だいたい夕食時はまさに中川状態。
逆にアメリカ方面(先に行く感じ)は一般的に西海岸で朝に到着するので飛行機では一生懸命眠るようにしています。 こうすることによってかなり時差を解消できるようになりました。
政治家さん達は世界会議だと、とんぼ返りが殆どでしょうから余計大変でしょうね!
どうやって凌いでいるのか知りたいものです。 CIAO
このブログは、活き活き都田舎(とかいなか)神奈川県相模原市津久井町の生活の中でおこる悲喜こもごもの出来事をちょっぴり斜に構えでも傍観できず、ついつい本気になって考えて突っ走る髭親爺の雑感コラムです。
頑固爺の当店はお客様(特に高齢者・お子様等弱者)とスタッフの健康の為受動喫煙の廃絶を目指し、さらにお料理を美味しく召し上がって戴きたいので、完全禁煙を行なっております。
日本一のピッツァを提供する、お店ご案内ブログ【ピッツェリア 童人夢農場】
ドリームファーム動画CM【お店CM】
山羊さんの情熱写真ブログ【THE IMAGE】
Copyright:ⓒ2009 Yagisan All Rights Reserved
《ブログ執筆・運営ポリシー》
☆ みんなの青い星「地球号」を守っていきましょう!
☆ 大好きな日本が活き活きして輝いてほしいと念じ書き込みます。
☆ 愛してやまない相模原市の津久井を皆様にご案内いたします。
☆ いつまでも「戦争を知らない子供」で有り続けたいので平和を言い続けます。
☆ 皆様の守秘義務のある特定情報は執筆しません。
☆ 松沢知事が制定を目指す「公共的施設における禁煙条例」(受動喫煙排除)に賛同します。