なんとなく雨あがり

管理職にはなったものの、壁にぶち当たりまくりの日々を徒然なるままに‥‥

発表会まであといく日?

2023年01月29日 | 
先ほどは、「茶会」に参加するっていうヒジョーに雅(内容は雅じゃない)な記事を書いてみたが、
その前にカラオケへ行っていた。

カラオケは一人で行った。
てか、最近は一人でしか行けない。
ひたすら練習だから。
だって、同じ曲を5曲続けてとか、人と一緒じゃ出来ないでしょ?

さて、今回そこそこいい点が取れた


実は録音もしている。
点数が自分比でよかったので、ちょっとは上達しているのかと思って聞いてみたら、
全然上手くなってない、、、、、

なんで?
92点なんて、私的には最高得点なんだよ?!
(元のレベルが知れるな、、、、

まあ、マイク・エコー音量0にしてあるので、地声のみだからか、、、
いやでも、練習の時に誤魔化しても仕方ない。
確かに音程も決まったところで外す。
特に音が下がる時が、下がりすぎる癖があるようで、、、、
だから、そこを重点的に覚えないといけない。
けど直らない

はあ
ーーーすでに1ヶ月を切ってるんだが

大丈夫なのか?!私?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月釜に参加してきた

2023年01月29日 | お茶
去年からお茶を再開したので、
久しぶりに神社が主催している月釜へ参加してきた。

茶席あるあるだけど、だいたい真ん中あたりから席が埋まる。
早々にお詰めに座る人もいる。薄茶なんだから、そんなにやることもないし、正客より全然いい。
もちろん、私だって正客になんかなりたくない。
いや、正確には正客できるだけの知識がないから避けたい。
思い出したくない過去として、お茶を習う前、大寄せの茶会に紛れ込んで知らないうちに正客に座らされて、エライ目にあったことがある。
まあその時は、明らかな素人・20代前半、ってこともあり、隣に座ってくれた(多分)偉い先生が色々教えてくれた。
それはそれで助かったし、ありがたかったんだけど、
今思うと、色々教えてくれるより、正客に座って欲しかった!!!

さて、今日の茶会。
席取合戦に負けて私か一緒に行ったお茶習ってない友人が正客になりそうだったので、ヤバいと思って
「どなたかお正客をしてくださる方はいらっしゃいませんか」
と声をかけてみた。
どーやら、できそうな感じの方が(失礼だな多分偉い先生)いらして、御亭主も口添えして下さり、正客に座っていただけた。

あーよかった。
お正客をしてくださった方のおかげでいいお席になった。
いや、もう、その方の博識なこと。
お菓子食べるのも忘れて、ほーーーっと話を聞いていた。

私(最悪、私が正客するつもりだった)だったら
「何も存じませんので、お待ち合いからご説明いただいてよろしいですか」とアホなことを言わなきゃいけないとこだった、、、
いやほんとよかった

こんなとこでお礼を言っても仕方ないけど、
本当にありがとうございました。いい勉強になりました。

今日はお茶もお菓子も美味しかったし、いい話聞けたし、満足満足

ーーーー日々精進しなきゃだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする