なんとなく雨あがり

管理職にはなったものの、壁にぶち当たりまくりの日々を徒然なるままに‥‥

週明けか、、、

2019年12月09日 | 日記
酒浸り、よくない。
んなことはわかってる

一応、今年の健康診断の結果は肝臓の値全て正常値!だったので、心置きなく飲んでるんだが、、、、
する事ないから昼から飲んでるのはOK
出かけて友人とランチで一杯傾けるのもOK
出かけた先で(一人でも)飲みたいなら、まあOK
予定をやりくりして、飲むのが優先は、、、、NG、のような気がする

これ、旦那と昼食時に共に飲むなら、百歩譲ってOKだと思うけど、
昨日、の美容院来週繰り越しは、旦那が留守だったので、本当に一人で家飲み。

ところで、私は常に5時に起きる。
なんでかっていうと、ポケgoをやっているから。朝からジム置き(置いておくと、時間によってゲーム内で使えるコインをもらえる)するため。
もう1年以上続いている習慣。
休日はゲームしつつ1時間程度散歩をする。(平日はできない、、、)
これがないと、本当に休みは動かないので、続けていこうと思っている。

こんな時間に起きるから、10時ごろには必須の家事は終わってる。必須の運動も、
出かける時はこの辺から出かける準備をする。
お茶だともっとずっと早く出ないとダメだけど、そのほかの用事は大概ここからで間に合う。

昨日は、この時にふと「髪を切りに行こう」と思った。
以前なら、予定なんかないんだから「いつでもいいですよーー」と何時でも受けたと思うんだけど、昨日は最低でも1時には終わりたいから「午前中行ける日ありますかー」って聞いた。
なんで1時か。
1時に終わって、買い物して家に帰ったら、概ね2時。
昼飲み始める最低ライン(おいおい、、、)

いいんだろうか?
こんな生活。


個人的にこの生活のいいところは、飲んだ後寝ると何故か一日得した気分になる事。
また、寝ない時はバカみたいに家事がはかどる事。←面倒臭いと思ってることが飲んだ勢いでできる。。。。。

上の「寝たら1日得した気分」は何人かに話したけど「意味がわからん」と言われた。
ーーーーなんでだろう??
この週末は2日とも家にいて昼飲んで昼寝だったから、気分は4日休んだんだよな。
まあ、おかけで会社には行きたくないけど

ああ、週明け。
ちょっと嫌な仕事が待ってる。
行くの嫌だなあ、、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

髪を切らねば!

2019年12月08日 | お酒
髪を切りに行かなきゃいけない。
通常、3ヶ月おきにヘナとカットに行っている。

昔はカラーリング?と言うか普通に髪を染めていた。
しかし、結婚するにあたって毛染めは胎児によくないと言う噂?を聞いたので、結婚すると決めた時から染めるのをやめた。
当時はまだ20代だったので、どちらかと言うと白髪の多い家系だけどそんなに目立たないし、黒髪もいいよね、と思っていた。

黒髪ならいいけど、家系的に白髪が多い(その代わり、髪の量は多い)ので、30代も半ばになると結構目立ってくる。
分け目を変えたりしてなんとかしのいでいたんだけど、いい加減染めてみたくなってきていた。
でも、ただでも高齢出産なのだから、マイナス要因は一つでも減らしたかったので、染めるのはやめていた。

結果的に子供はできなかったが、40代に入った時にヘナ染めに手を出した。
流石にもう子供は無理だろうけど、この世には万が一ってこともある。
やってみたら、自宅でも簡単にできるし、染めた時に白髪の部分がメッシュみたいになって、それはそれで面白かったので今でもヘナで染め続けている。
たぶん、もっと白髪が多くなると普通のケミカル染めがいいんだろうけど。
なんたってヘナは白髪の部分だけが赤く染まるので、、、、

初めは家で染めていたけど、面倒くさくなってきて最近は美容院で染めてもらっている。
費用はやっぱり高いけど、ヘナの粉買って、自分で塗って、、、、、が面倒くさくなってきた。
ーーーーま、家が荒れるはずだわ。
今にして思えば、この面倒臭い、っての、間違いなく更年期の症状・且つ会社の休みの変更によるダメージの一つ。
来年からが不安だが、今年本当にこれに気づけてよかった。

それはともかく、3ヶ月以上放置すると白髪な部分が結構目立ってくる。
行かなきゃ行かなきゃと思いつつ、そろそろ4ヶ月目!
ふっと今日「あ、今からないける」と思った。

てな訳で、今日10:00ジャストに「今からいけないか?」と美容院へ電話を入れたらさすがにダメだった。
そりゃそうよね
なので、来週の予約を入れた。

ほんとは「午後からならいけます」と言われたけど、ここんところの「昼飲み」が頭をちらついて反射的に「午後は予定が、、、」と言ってしまった自分がバカ
予定って、単に昼に家飲みするだけじゃん
ああ、生活を改めないとダメかなあ、、、、


色々見直して、以前よりは大分マシになってはきている。
家も綺麗かと言われたらちょっと違うが、出来る範囲内では綺麗に保ててると思う。

でも日々受けるストレスははあ、、、、どうしようもないなあ、、、、
なので、日々晩酌と、休みは酒浸りの日々が続く。
あー〜ー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビストロランチ

2019年12月01日 | お酒
久しぶりの友人と会った。
結婚前は「付き合ってんのか?!」ってな頻度で会ってた友人。
そんな友人とも、やっぱり自分の生活ができてくると会えるチャンスが減ってくる。
1年は会ってない、と思う。

久しぶりーー♪
と言って、以前会った時には満員でいけなかったお店へ予約してランチをしてきた。
本格フレンチのビストロ。
美味しかった!!

席に着いたのが1時過ぎ。
「何飲もう?」とワインリストをせっせと見る。
以前ワインに凝っていた頃は好みもあったように思うけど、最近は日本酒一辺倒で、産地やらなんやら覚えてない
えいやっと、スタートにスパークリング(シャンパーニュではなかった)を頼み、なかなか出てこない料理を待ちつつお喋りをアテに酒を飲む。
足りなくなったら注文し、やっとこ出てきた料理を堪能する。
料理を食べ終わったのが3時過ぎ。
食事もワインも美味しかった。
そして楽しかった!!

こういうのも久しぶり。
昼酒には違いないが、旦那と飲むとお喋りに花が咲くことはない
そりゃそーだ。ただの日常だもんね。

色々話したけど、私も異動で大変だったが、友人も同じく異動で色々あったらしい。
お互い大変さを語ってると、大変なのは自分だけじゃないんだよなあ、、、、と思った。

ーーーまあ、もう少し頑張るか

とりあえず、頑張るだけの体力と気力をなんとかしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする