政府は対策をするのですか、しないのですか
介護崩壊を待っているのですか
団塊の世代が75歳となり
今後10数年は老人が激増と
介護に携わる人材不足が指摘されているが
対策が伝わってこないのは異常では
政府と地方自治体と効果的対策が必要では
低給与がために成り手が居ないというが
最後の手段は
人手不足分を公務員が補填することかもと
政府は対策をするのですか、しないのですか
介護崩壊を待っているのですか
団塊の世代が75歳となり
今後10数年は老人が激増と
介護に携わる人材不足が指摘されているが
対策が伝わってこないのは異常では
政府と地方自治体と効果的対策が必要では
低給与がために成り手が居ないというが
最後の手段は
人手不足分を公務員が補填することかもと
同盟国だから新日鉄による買収は問題ないと
買収の拒否が不当と
同盟国ならば何が許されて自由なのかが不明では
政権トップがサインした同意書面には何と書かれているのでしょかね
外務大臣は法的に違反してることを示すべきでは
同盟国とは軍事同盟と範囲が記載されているかも
経済同盟とは書かれていないのではと
軍経分離かも
政経分離の言葉も存在しているのだから
だめだだめだとの発言では幼稚過ぎるのかも
日本側だけが思い込んでいるのかも
軍経分離とアメリカは?
真実を国民に知らせる責任が政権に
一面の紙上に大きな見出しが
前代未聞の日本企業が米大統領を提訴と
同時にUSスチールCEOを提訴に
しかし数日前には
UDスチールCEOと共に米大統領を提訴する報道が
大きな違いでは
共に提訴と単独提訴では
今後の日米関係にも影響が
火種となるか関係強化になるかは不明だけど
同盟国だから水面下での話し合いもされると
世界も注目しているのだから
民主主義国家同士の関係だから
正月明けなのに
風は穏やか
お日様の強さに驚くほどに
プランターの雑草、落ち葉の手入れを
暖かさにつられて蛾も一匹
マリーゴールドの密を
でも
明日からは天候不順と
寒さもこの冬最強になるという
どこか暖かいお家があるのでしょう
今朝は冷え込んのだから
携帯dニュースが正常に10時ごろに作動せず
何事かと
グーグル検索でサイバー攻撃にさらされていることが
年末には日航が同様に
優秀な日本企業が連続に攻撃を
考えてしまいますね
何故と
世界がキナ臭い状況だから
日本インフラ企業のセキュリティレベルをチェックしているかと
回復するに何時間かかるかと
SNS情報の遮断が
記憶では他社にての通信遮断もあったことも
経済安保それ以上に重大では
今一度
インフラ関連のセキュリティレベル確認が
レブルアップとSYSの見直しが
攻撃データーをAIがチェックして回避できるのでは
セキュリティ対策関連企業の出番では