食材は安全性。食べて生きてるは誰も知っているのに、虫が食べて穴があいてると駄目とか、ナメクジがいれば棄てるとか???。

有機栽培の菜園と美味しさ。楽しい釣りしての新鮮なお魚。小庭の花や野鳥の写真と社会の気になった事柄

福島原発汚染水と地下水

2014-08-28 09:01:38 | 日記
東電は汚染水が地下水が混入することで
量が膨大になって
汚染水を入れるタンクが処理量が
増大の先が見えず困窮している

しかし
地下水が無かったなら
原発の高濃度の汚染物質は何処へ
当然
地下に浸透して
地下水を汚染してしまうのでは
さらに
地下水は水脈を通して広く汚染するのでは
海も、地球をも汚染することに

今は
地下水が湧き出ていることによって
高濃度汚染水が薄められているのでは
地下水脈への汚染が防がれているのでは

今求められているのは
地下水脈汚染を防ぎ
汚染水を高濃度のままで処理したいということでは

内堀と外堀の水位差によって
汚染水を地下に浸透させないことでは
汚染水を処理して
汚染水の水位を下げて
外堀の水を調整して
最後には
事故原発炉の地下も遮断することでは

事故の重大さを
対応の困難さを
人間に示しているのは明らか
地下水脈の流れを公開すべきでは
全てが海側に流れているのかを

      




福島原発汚染水の処理は氷結に失敗とか

2014-08-23 17:32:54 | 日記
原発事故の困難さを人間に教えているかのように
人間の知恵の薄さを

原発事故炉の隔離

本当にどうすれば可能なのか

広場では
ツクツクボウシの鳴き声が
自然を叫んでいる

自然を回復すには
早急なる原発隔離が求められている

諫早湾を海水と遮断したように
鉄板を打ち込むしかないのでは
原発の周りを全て
鉄板で隔離するしかないのでは

さらに
鉄板の壁から山側に外堀を
外堀で地下水を海に
パイプでなく外堀で
見える事が必要では

それほどに信頼が無くなっているのだから