食材は安全性。食べて生きてるは誰も知っているのに、虫が食べて穴があいてると駄目とか、ナメクジがいれば棄てるとか???。

有機栽培の菜園と美味しさ。楽しい釣りしての新鮮なお魚。小庭の花や野鳥の写真と社会の気になった事柄

官房長官もTVで

2015-09-29 14:43:48 | 日記
安保法案の強行採決は国民の為と発言

国民は
次の国会で質疑をより深くと望んだのに
たった数か月が
ほんのちょっとなのに
切羽詰まった危険状況とは誰も感じないのに

本当に
国民の為に強行採決だと言えますか

本当は
日米首脳会議で良い顔がしたかっただけでは
G5で総理の力を見せたかっただけでは

3か月が待てず
国民の声を聞かないでの強行採決では
日本の民主主義に泥を塗った強行採決では

総理の為だけの強行採決だったのでは

       







G4首脳会合で総理は

2015-09-27 13:05:54 | 日記
安保法案の参議院を強行採決
日本ではめったに無い大きなデモ
安保法案デモの世界レベルの報道
反対が賛成を大きくリードした世論調査

この事実をG4の面々でどう説明するのでしょうかね
どんな顔をして説明するのでしょうかね

胸を張って
自民党の総理の力を自慢するのですかね
民主主義の政治をしたと発言できるのでしょうかね
民主主義を重んじるアメリカにどう説明するのでしょうかね

世論調査で80%近い国民が
審議の延長を望んだのに
次回国会での継続審議を望んだのに
国民の思いを無視しての強行採決では

30~40年前にタイムカプセルで戻ったのではと

今の日本人には強烈なことだったのでは
民主主義がこんなに脆いとは

アメリカが民主主義を冒してまで
安保法案の強行採決を望んだとしたら
アメリカってどんな国ですかね

       







萩原さんの妻まゆ美さんに拍手

2015-09-10 11:29:43 | 日記
警察は自分の罪を認めない世界なのに
本当に本当に
よく頑張ったのでは

夫は天国で必ず、絶対に拍手しているのでは

ありがとう

の言葉が天空に書かれているのかも
あるいは
夢枕に現れているのかもね

        



この発言正しいのですか

2015-09-07 09:04:25 | 日記
「国民の理解が得られなければ、次の選挙で政権を失う。これが民主的統制だ」
という政治家

安保法案を通過させてしまったら
安保法案は案から法令に
選挙で負けたら法令は削除するのですかね
こんなことができますか

法案だけ通して腹切りでは
これが民主統制ですか?
チョット違うのでは
戦前の明治以前に戻ってしまうのでは

選挙の負けとは何で判断するのですかね
議席数がマイナスすれば負けとするのでしょうか

決してそうではないでしょう
何だかんだと理由付けして
負けとは言わないのでは

国民の多くが反対する安保法案では
なぜ、そんなに急ぐのですか

それなら
衆議院を解散して総選挙をすればいいのでは

     






記事後のお店は

2015-09-05 16:55:17 | 日記
 
万引き対応も良いけど
鉄人28号の万引き事件も記憶に釣具店で陳列棚一番下の商品を手にしてどの色が良いかと思っていると急な足音が耳にそして商品を見えるように手に持って他の商品棚へ移動しようと...
 

 記事からどれほど過ぎたのでしょうか

お店の改造が始まったのです

どう改造すのかと気にしていたのですが

改造後は

陳列棚の配置が換わり

防犯カメラがあちこちに、レジも一箇所に

gooブログの影響力の凄さを

でも

今の形に変えなかったなら

おそらく、お店は縮小化を

果ては店じまいに

良かったですね