食材は安全性。食べて生きてるは誰も知っているのに、虫が食べて穴があいてると駄目とか、ナメクジがいれば棄てるとか???。

有機栽培の菜園と美味しさ。楽しい釣りしての新鮮なお魚。小庭の花や野鳥の写真と社会の気になった事柄

電力不足が社会問題化に

2022-06-29 11:42:26 | 日記

火力発電が脱カーボンによる縮小化が世界の流れに

その対策を怠ってきたことが電力不足を

その背景には何が

停止中の原発再稼働の根強い政府願望では

その願望を成就するがために無策を維持したのかも

国内で無駄にしているエネルギーは他に無いのだろうか

と、考えれば幾つかは

真っ先に考えられるのは

家庭ごみを燃やしている焼却炉の熱エネルギーでは

ダイオキシン等の有害物質を出さない為に高温での焼却を

その熱は何に利用されていますか

何年も前から温泉プールでは

各都市にはゴミ焼却炉は必ずあるのでは

何故、発電に使えないのでしょうね

規制があって出来ないのでは

その道の専門家は緊急に考えるべきでは

国会議員は選挙真っ最中では

火力発電よりは低効率でもゴミ焼却は未来永劫では

真剣に考えるべきでは

国は援助を怠らない事では

原発にこだわらない事では

他には

最近、用水路での事故死の映像を見たが

あの流れの速さと水量が有れば利用は可能では

地産地消の小発電には充分に可能では

これも水路であることから規制があるのでは

灌漑用水としての目的と発電と安全を両立すれば良いのでは

規制があれば見直しが必要では

国会議員は国内を刮目して見るべきでは

当選目的では無理かもしれないが

盲目の議員さんは日本には要らないのでは

        

 

 


尼崎市はUSBで仕事を

2022-06-24 16:51:15 | 日記

何故USBで市民データ―を

ネット通信を何故使用しなかったのでしょうかね

ネット通信よりUSBの使用がベターと

データ―を扱う業者が希望したのですかね

ネット通信は信頼が無いのですかね

市と業者は説明する必要が

過去もUSBを使用していたのですかね

社会に説明責任は必要に

USBのデーターをコンピューターに移してから

USBのデーター消却作業をしなかったのは最悪では

これも毎度しなかったのですかね

忘れていたとは言えない程に重大では

パスワードを忘れても市販ソフトで読み取れる時代だから

既に読み取られてしまった危険は充分にあるのでは

そんな重大な作業ミスをするのですかね

読み取ったならば自動的にデーター消却をしないと

この消却も単純にするだけでは意味がなくて

復旧が出来てしまうのだから

信頼の出来る業務はどうあるべきかを専門家に相談する事かも

自治体のデジタル化が心配では

        

 

 

 

 


選挙公約への注文

2022-06-23 13:55:27 | 日記

どの政党も対処政策が

ウクライナへのロシア侵略によって

食品とエネルギー等の価格高騰対応が

ロシア侵略侵略前にすでに価格は高騰していたのでは

円安とコロナが世界的に収まりつつある事では

円安は日本経済が上昇しない事が一因では

何時まで経っても10年経ってもゼロ金利では

更に

ゼロ金利は国の予算の為では

企業の為と発言しているが

本当は国の借金が金利が上がれば利息分だけでも多額に

単純に考えれば

借金1200兆円だから金利が1%では

1200兆円×0.01=12兆円

1%の金利だけで12兆円を返済することに

とてつもない大金が国家予算が

国会で決める予算が借金返済に回ってしまう事に

国民には考えられない事態が起きていることでは

国会議員は何を考えているのでしょうか

選挙にあたって誰も口をあかないのは何故ですか

国民に判るように説明が

        

 


政治家は所詮政治屋かも

2022-06-22 09:42:21 | 日記

何かを決定するのは専門家意見が必要条件に

内閣の中にも専門家が

専門家無しには政治は進まない事に

専門家の意見を聞いて良い所取りを

趣向が似通った考えを採用になるは当然に

HPで検索すれば

国会議員は年800億円が

スパコン富岳は維持費だけで年160億円という

将棋はコンピュータAIが実力を示している事実が

AIを駆使しての能力UPは将棋界では常識に

政治屋さんもAIに意見を聞くべきかも

経済成長には何をすればいいのか、何が出来るのか、成長できるのか

日本の成長には何があるのか

スパコン富岳を利用すべきでは

優秀は専門家に富岳を使ってのAIソフトを依頼すべきでは

人は情に流されてしまう欠点があるのだから

        

 

 

 

 

 

 

 

 

 


参議院選挙公約で実行期待

2022-06-21 14:50:03 | 日記

日本はデフレ&低賃金では

ブラックホールへ吸い込まれるスパイラルダウンに

政治は口先だけは

給料のUPなど政治家が実行できないのに

一人10万円の貧困者に支給とか

これで経済は上向くことは絶望的なのに

冷え切った購買力を上昇への方向転換はどうすれば

お金持ちの購買力を刺激することでは

消費税を5年間廃止することでは

ただし換金が可能な貴金属は除外しての

消費税増税を暫定5年間の廃止が必要では

10万円支給されても100万円使えば10%の消費税で帳消しでは

暫定消費税ゼロ期間に経済の立ち直しをすべきでは

政治力の見せどころでは

お金持ちにドンドンとお金を使ってもらうべきでは

 残念な事だが貧乏人の庶民には出来ないけど

5年後の経済がスパイラルアップして

所得が毎年増えて可処分所得が増えて

より良い生活が出来ると夢を

これを実現するのは政治では政治家では