食材は安全性。食べて生きてるは誰も知っているのに、虫が食べて穴があいてると駄目とか、ナメクジがいれば棄てるとか???。

有機栽培の菜園と美味しさ。楽しい釣りしての新鮮なお魚。小庭の花や野鳥の写真と社会の気になった事柄

専門化意見が割れる新コロナウイルスの対応が

2020-01-31 17:04:26 | 日記

先生方の考えは

既に日本中にウイルスは中国から

無症状では空港でのチェックは無能だからと

感染しても日本で治療すれば致死率は低くなるからと

でも

症状の出ている感染者は

一般的にはウイルスの放出レベル高いから

ウイルスとの遭遇レベルを下げるために

感染者を見つけては隔離するべきという

どちらが良いのでしょうかね

放置するよりは隔離するに賛成では

少しでもウイルスをまき散らさないがベターと

重症化は感染患者の体質によるかも

素人目には

ウイルスは変化するというから

人から人へと感染すると

重症化するウイルスに変化しているのでは

だから

重症化した人は隔離がと

素人的には隔離して欲しいですね

        

 

 

 

 

 

 


中国武漢からの帰還者隔離は

2020-01-30 11:55:54 | 日記

武漢からの帰還者の対応は

オーストリアでは14日間を離れ島で

しかし、チョット深く考えれば疑問も

帰還者が誰にも感染しなければ良いのですか

7日後に二人に感染し

その二人が、7日後に他の二人に感染させたら

この延長線は大変なことに

だから

隔離は一人づつでないとダメに

一便での帰還者があい部屋であったというのは

論外になってしまうのでは

チョット深く真剣に考えれば

頭脳明晰な官僚が真剣に考えればできる事では

できない事が悲しいのでは

本気で仕事をしているのかが不安では

        

 


ついに日本人が感染コロナウイルス

2020-01-29 11:22:00 | 日記

バス運転手が感染

中国の旅行者を乗せた観光バスで

まだ、日本での感染者は7名だから

中国の数か月前の状態では

今後のウイルス感染に注視では

しかし確実に新型ウイルスが日本に上陸していて

人から感染したことでは

中国からは

子供が感染し始めていると

ウイルスの変化も危惧されているでは

TV報道では中国の対応の姿が

日本とかけ離れた強烈な防疫対策を

日本は何もしていない程では

ウイルスの任せでは

1~2か月後が不安では

アメリカは旅客機の便を減らしたという

日本もすべきでは

無いもしていないウイルス任せではダメでは

        

 

 

 


自衛隊員は日夜国民の為にと

2020-01-27 11:27:42 | 日記

災害時も自衛隊員は国民の為に

国会議員は何を

選挙となれば大金を

国税からの大金では

違法に使用しても黙秘権を

恥ずかしい限りでは

法を作った本人が法を破っては

言葉も無いのでは

自衛隊員の如くに

法を守って誠心誠意に

国民の為にと断言できるオコナイを

        

 


年功序列賃金の見直しというけど

2020-01-26 16:13:07 | 日記

会社はある意味で互助会的であったのでは

既存の考えで仕事ができる人

突飛な考えを発想できる人

決められた作業ができる人

強靭な体力で仕事をする人

色んな人が色んな能力を出して会社を

そして経験者としての重視も

未来は経験者の価値を無視することに

最近のTV報道

大手の電機メーカーから中小電機メーカーへ転職を

大手では出来なかった事が可能に

新アイデア商品開発に

大手ではアイデアが生かされない事を

提案しても評価が出来ないのでは

真新しい事はダメ

過去の継続的な安全なものしかダメなのでは

そんな会社が年功序列を廃止したらどうなるのか

進化しない保守的考えでは会社の発展は無理で

多くの弊害が待っているかも

これによって会社が取捨選択される事はいいかも

日本人は先を診た評価が可能かが不安では