yamayuriの日々楽日

日々の生活の日記と写真

迷惑電話

2022年07月19日 | 日記

今は 2時半

外は 朝から雨が降ったり止んだりのお天気

主人は退屈しきって

「ちょっと寝て来るわ」とお昼寝中

 

なのに 電話が鳴りました。

 

電話機のディスプレーに電話番号だけが

表示されている。

電話機に登録していない電話番号なんです。

 

登録してない番号でも 留守電で録音になったら

用事がある人は「**です・・・」と

声を残して行かれます。

 

留守電になる前に プチュンと切れるのは

一般的に「迷惑電話」と言う類の電話です。

 

暇な時には番号を控えてスマホで

検索するんです。

今の電話は「化粧品販売 迷惑電話」と出ました。

 

今はほとんどの人が「はい~はい~」って

電話に出ないと思うけど

相手方は 懲りずに電話をしてこられます。

 

スマホの「安まちアプリ(大阪府警のアプリ)」で

市内の**町の高齢者宅に

「市役所の**です」とか 最近多いのが

デパートの店員から「あなたのクレジットカードで

買い物をした人が居る」との

アポ電話があったと 

注意の伝言が入るのです。

 

その方は 受話器を取って話を聞いて

「これはあやしい」と思って

警察に通報したのだろうけど

これが危ないと思うのですが・・・

 

私ら子供の頃は お年寄りを大事に

労わらないといけないって 

教わってきたんですがね

今の時代 高齢者をだまそうとする輩が

多すぎる 世の中です。

 

 

ホームセンターで セントポーリア