昨日のテレビで見ていたお料理番組は
「トマトすき焼き」でした。
牛肉にピーマンとトマトの入った
すき焼きで砂糖とお醬油の味でした。
主人と見ながら
「すき焼きにトマトは入れないで欲しいね。
普通のすき焼きのサイドメニューで
トマトがいいや~」と・・・
ラタトゥイユなどのトマトの煮込み料理は
作るのですが。。。
お出かけの日の帰りには
いつも駅前の和菓子屋さんで
季節の生菓子を買って来るのですが
先月は「柏餅」
今月は「水無月」かな?と 期待していたのですが
お店の前に「フルーツ大福」の
ポスターを見て お店に入るのを諦めました。
私 「イチゴ大福」とか
お餅の中に 生のフルーツが入った大福は
お餅の中に 生のフルーツが入った大福は
どうも 感覚的に受け入れられないんです。
大福の中は「あんこがいい!」です。
今まで生きてきて 「フルーツ大福」は
なんとなく拒否していて 食べたことがないんです。
ゼリーの中に マスカットとかの生フルーツの
入ったのは 私なりにありなんですが。
珍しいもので 是非食べたいなと思う物の方が
多いのですが 今はなにが・・・って
思い出せないですが
ううん~ 食べたくないな~~がいくつかあります。
人生の中で
この好き嫌いは損をしてるのかな?と思います。
《ハゼラン》

《ワスレグサ》

《オシロイバナ》
