今日は 午前中農婦をしてきました。
菜園をなさってるブロガーさんのページで
「玉ねぎを植えました」が
目につくようになりました。
それで ほったらかしの我が菜園
お世話の少ない玉ねぎは植えようと
主人が 畑に牡蠣殻石灰や肥料を撒いて
耕運機を掛けてくれました。
最近は雨もなく カラカラの土です。
午前中だけの農作業でしたが
太陽に当たって 身体を動かすって
気持ちがいいです。
今日の収穫は
これだけ恵みがありました。
ナス ニラ 間引き菜 ピーマン
万願寺唐辛子 レモングラス
そして 里芋も掘りました。
《レモングラス》の葉っぱ部分は
お茶にしようと 刻んでベランダに干しています。
爽やかなお茶になって大好きです。
昔 まだ菜園をする前に
アロマやハーブに興味があって
公民館講座でお勉強をし
友達が我が家に来た時に
《ハーブティ》を入れたんです。
まだ《ハーブティ》が珍しい頃です。
少し経って お友達のグループで
別のお家で お茶をしてる時
「やまゆりさんちで草のお茶を飲まされた」
何気なく言われた言葉だったんですが
ちょっとショックで
それ以来 よその人には
「《ハーブティ》は入れないよ!」と
思って入れていません。
菜園傍の花壇の
《ホトトギス》は 今年は1輪だけです。
《ツワブキ》も今年は花数が少ないです。
種って凄いですね。
種まきをして水を蒔いただけで ちゃんと
間引きが出来るくらい 芽が出ていました。
すぐ下の妹もハーブに興味ないんです。
友達とハーブを使ったレストランに行って
「たまらんわ~どれもが香りするんだから!」
って 言ったことがあります。
この人 あかんわ~~って思いました。
お心がけありがとうございます。
5年前より歳を取った分 身体が不自由になっています。
これが老衰なんですね。でもそれなりに元気です。
私 時代劇や時代小説が好きで
薬草園やの山の薬草で 治療するお医者さん。
いつの時代も感動です。
まだ30数年前でパソコンが使われる前なんですよ。
ハーブティーなんて言葉があまり言われない頃です。
本を頼りにいろいろ勉強したりで 公民館で講座があって
直ぐ申し込みました。
訂正致しますね。
菜園の作業で、お疲れ様でしたm(_ _)m
間引き菜や柔らかくて美味しです!
里芋も季節ですね(^_-)
私も初めてのハーブ・ティーは同感でした(;´д`)
草のお茶ですか?
百聞は一見にしかず。
枇杷葉茶も、その方には同じでしょうね。
情報は、ネットからだけだと思われてなのでしょうね。
わたくしは、そっちの方が信じられません。
古の方が、されてきた方法には、身体に好いことが多いですのにね。
光明皇后のされた施行院、訪れたく思えて。
お身体快適ですか?
ご無理のないようにね。