朝起きた時には肩甲骨の当たりに
筋肉痛が残っていましたが
午後から ホームセンターとスーパーにお買い物に行ったら
身体が温まって 身体も気分もすっきり回復しました。
主人 若いつもりでも
背中 腋の下 腰と湿布を3枚張っています。
今3枚だね!って言ってると
もう1枚 ふくらはぎに貼ってるよ。
4枚。。。
力仕事はほとんどやってくれていますので
仕方ない事ですが 長い間使ってきた
壊れかけの身体を 大事に使ってもらわなきゃ~~ですね。
もう少し頑張ってもらいましょう!!!
作業中に休憩で座り込んだ草むらに
ゲンノショウコが 可愛い花を咲かせています。
亡き母は田んぼや畑の土手の薬草や柿の葉などを摘んでは
薬草茶を作っていました。
ブログのお友達に 枇杷の葉がとてもいいとの事を
書かかれているのですが 枇杷の木は
自然いっぱいの田舎なのに 残念なことに見当たりません。
返信遅れてすみません。
荷物運びは大変です。
いつまでできるか?です。
出来なくなるって最高に寂しいですよ。
あちこち痛いのは、よ~くわかります。
お二人で力を合わせて、出来るのが、ちょっぴり羨ましい面もありますが
私には坂道がない分、やまゆりさんよりは、楽してます。
野菜たち、丈夫に育ちますように!
午後から買い出しに行って がっつり重い荷物をもって
台風が近づいてるので ベランダの植木鉢のでかいのを
リビングに移動など 力仕事をやって
力仕事での筋肉痛 力仕事でやわらぎ・・・なんて
荒療法で ちょっと良くなったっていってます。
労わえない奥さんです。
母も80中ごろでも あの坂を行き来していたので
まだまだ頑張れます。
ここのブログのお友達の所では耕運機も草刈りも
奥さんがなさっているんですよ。
家は主人が機械が主 私が草引きとか種まきとか
地面の仕事と大体 分かれています。
とても興味があるのですが なにをやっても
続かないのが私。
お気遣いありがとうございます。
何処か近くで枇杷の木を見つけた時に
ちょっと頂いて試してみますね。
労ってあげて下さい(^_-)
やまゆりさんも即回復されるなんて!(*^^)v
あの斜面の菜園や、ご夫妻のお歳を考えると、
本当に素晴らしいと思います。
そうやって身体を動かしておられることが、
若々しさの源なのでしょうね♪
千葉県を境にして、それ以北は寒さで育ちません。
枇杷葉の生葉をお入りなら、送料負担でしたら送れます。
枇杷葉自体には料金は必要ありません。
わたくしへのブログに直ぐに書き込みなら、控えて削除しますが。
北海道なら1,980です。その他でしたら安いと思います。
〒でしたら520ですが、試してなら少しで送れますよ。
湿布など問題外です。
無痛扇・医者要らずです。