寒かったので今日はおでんでした。
大根は隠れてますがもちろん我が家産♪
卵をいれたばかりで卵だらけに見えますが
もちろんいろいろ入ってます。
驚きの大鍋でしょう?(^^ゞ
食卓には少し小さめのお鍋に移して出してますが、
翌日分までた~っぷり!です^^;
ところでゆで卵は殻剥きが結構大変ですよね。
でもこれら皆つるりん卵なんですよ♪
茹で方は
茹でる前に卵の丸い方にちょっとヒビをいれて空気を抜き、
水から約10分ほど茹で、水で粗熱をとって、
少し水を入れた器に卵を入れたまま数回ゆすった後、
水の中で殻をむくとツルリと綺麗に簡単にできます^^
以前、間違えて、
反対側のとがっている方にヒビ入れたら
見事失敗でした(^^ゞ
他にもいろいろやり方がありますが、
一度試してみてくださいませ^^
それから食べるものばかりですが
甘いものが食べたくて
昨夜久しぶりにお汁粉も作ってみました^^;
昨夜作ったのでちょっと煮詰まって
ゆで小豆状態?(^^ゞ
マゴタンズ男の子が餡子好きで
女の子二人は餡子好きじゃないのですが(笑)、
手作りすると少しでも食べてくれます(^^ゞ
今日は早く寝ようと思ったら
SMAP × SMAPが始まったので
しっかり楽しんでしまいました(^^ゞ
歌はカラオケとか苦手なので聞くだけですけどネ。
50曲歌った時の再放送ですが
やっぱ良いですね~(^^ゞ
動画サイトでも流れていて、
先日もずっと聞いて(観て)ましたけど
また完全復活してくれたらオバチャンも嬉しいです(^^ゞ
芸能ネタはあまり書かないのですが
この頃たまにネタにしてますネ・・・^^;
山ネタから離れてきてる?
戻さなきゃ・・・(笑)
山でもおでんはよく持っていきますよ~♪
寒い時は温まりますね。
おでん食べて、汁の中にうどんを入れると
山では最高です。ついでに野菜も入れたりして♪
山でお汁粉も最高ですね♪
インスタントも良いですし、
練り餡や缶詰めの茹で小豆で
作ったりします。
甘酒も体が温まります♪
と、山ネタに戻しました!(^^)!
sanaeさんのお鍋って大きいんでしょうね~(^^)/
卵が美しく剥けてるなぁ~って見ていたら
なんと茹で方まで!
嬉しいです!今度やってみます。
おでんの卵がぼこぼこになるとテンション下がりますものねー(´・ω・`)
クックパッドで検索していろいろやってみてもダメでしたので次に試して見ます。
ありがとうございます。
さて、日曜日に仕込んだ我が家のおでん
沸騰させないように温めるのはガスではなかなか難しいですが、更に美味しくなってきました∈^0^∋
寒いとやっぱりお鍋になりますね~^^
おでんは大人も子供も大好きなもので、たまに作りますよ~♪
下ごしらえだけで後は火にかけておくだけ・・簡単ですしね(^_-)
クックパッドは私も時々見ています(^^ゞ
いろいろなやり方を試しましたが、この茹で方を見た動画は、多分テレビ放映のだと思います(^^ゞ
つるりんとできるとやっぱ満足ですよね~(^^♪
我が家もガスですが、一番弱火でやってます。
家にいる時でないとなかなかできないですよね(^^ゞ
でも一晩置くだけで味がしみて美味しくなりますね~^^
・・・ひとりぼっちも、気楽でいいですがね・・・
(^_-)
今度一緒にしましょうか(^^ゞ
一人お鍋もこのごろは便利になりましたね。
おでんもお一人様が売っていたりして。
コンビニもそそられるし・・
プチッとも重宝してます♪
食べ物ネタにすぐ食いつきたかったのですが
この時期、山行の日の夕食は温かい鍋にして貰ってます
特におでんの時は色々なおでん種をお願いして作って貰います
例えば馬鈴薯だけでも3種類、葉物も入れます(春菊やレタス)
2人生活でお鍋一杯になり消化に1週間
もう“おでん怖い”よー
正月帰省時にサラリーマン時代お世話になった宗右衛門町のおでん屋
「お◯福」に行きました
一本南の道頓堀筋は、中国人にジャックされて、大阪の雰囲気がなくなり
悲しかったです
中国パワー凄い!
うーさんのこだわりお鍋ですね。
作る方は一回で一週間もったら楽チンです(^^ゞ
でもさすがに飽きますね~(笑)
私も大阪に行った時、中国、韓国の人口の多さにびっくりでした。
お店に入ったら中国人のお店でしたし(^^ゞ
昔の大阪を知らないですけど、今は全国的に観光地ですね。
山の上でもそうですしね~^^;