夏休み。
娘一家とのお出かけは東伊豆へ二泊三日の旅行でした。
初日は伊豆四季の花公園の磯プールへ
鯵のつかみ取りもあったりして
一生懸命挑戦しましたが、マゴタンには無理でした(^^ゞ
ちなみに保護者は駄目ということで子供向けイベントです。
宿は連泊で。
翌日は下の子と朝のお散歩
宿で朝食を済ませ二日目のメインは伊豆ぐらんぱる公園 . . . 本文を読む
せっかくの三連休ですが
前夜出かける支度をしたものの天気は好転する兆しなく、
初日の山へのお出かけは中止。
行ける時にと墓参に切り替えました。
優先順位が逆ですね^^;ご先祖様ごめんなさい^^;
しかもついでに寄り道^^;
トシちゃんの誘いで観音崎へ回り道しました。
観音崎は若いころトシちゃんとドライブで行ったらしいですが
覚えていない私・・・・^^;
小学校6年の頃、夏休みに学校行事の . . . 本文を読む
ブログを始めてしばらくはメインのHPと並行させていましたが、両方続けるのは大変で手軽なブログだけになっていました。
でもHPの一覧は過去レポを見る際便利なものでやめるのも捨てがたく、今ではブログとリンクさせて記録に残しています。
それも今年に入って停滞していましたが、ようやく今までのを一覧に整理しました。
山歩きを始めていつの間にか23年。
記録の無いものもいくつかありますが、HPはどんど . . . 本文を読む
疲れて早く寝たものの、人息で熱く寝苦しい夜でした。
明け方になるとトシちゃんゴソゴソ動きだし、写真を撮りに行ってくると出ていきました。
私も4時前には起きて写真を撮りに出ましたが雲が多くご来光は駄目でした。 . . . 本文を読む
私達もそろそろ高山植物が見たくなりました。
ツクモグサはもう終わりだろうけれど八ヶ岳はそろそろウルップソウやコマクサが咲く頃。
久しぶりに赤岳から硫黄岳のグルリップとなりました。 . . . 本文を読む
ウルップソウ写して送信しようとしたら雨がパラパラ。
そのあとは降ったり止んだり、小降りだったり強く降ったり…
風も時折強く吹いて、予想より早目の天気の崩れでした。
コマクサは咲き始め♪ . . . 本文を読む