秋の植え付けに備えて(。・_・。)ノ
汗ダクダクになりました(^-^;
涼しくなる予報ですが、
まだまだ暑いですね。
. . . 本文を読む
一面のススキを見たく、山中湖のパノラマ台へ。
富士山のビューポイントですが、
朝見えた姿は雲の中でした。
時間がたてば見えるかもしれないと、
鉄砲木の頭の方へ少し歩いてみました。
途中咲いていた花
イタドリ?
ナギナタコウジュ
ノコンギク
タチコゴメグサ
. . . 本文を読む
夏と秋の狭間で見られる花も微妙ですが、
秋空の下、それなりに楽しんできました。
チカラシバ
アキノウナギツカミ
ミズヒキ
ナンテンハギ
トリカブト
ノコンギク
ヒキオトシ
オケラ
ヤマラッキヨウ
. . . 本文を読む
山友さんにお花情報を戴き、尾白川渓谷へ。
尾白川渓谷は翌日に行くとばかり思っていたのですが、
飯盛山の後、すぐ向かうとトシちゃんが言うのでビックリ\(◎o◎)/!。
お昼過ぎに下山して、目的のお花を見るだけならと思いつつ、
いやいやあのコースは侮れませんよ・・・
でもヘタレのトシちゃんが歩く気になっていますから
ついて行きますとも(^^ゞ・・・人の事言え . . . 本文を読む
晴れ予報を期待して出かけてきました♪
ちょっと雲が多かったのですが、
気持のよい秋空でした。
平沢山から小川山、瑞牆山、金峰山方面
浅間山方面
秋といえば赤とんぼ
南アルプス
飯盛山の右奥に . . . 本文を読む
ご近所さんに声を掛けていただき一緒に見に行ってきました。
もうそんな時期なんですね。
私、夏を飛び越えて秋に突入です(^^ゞ
チューリップの歌詞ではありませんが、
赤、白、黄色、そしてピンクなど色とりどり。
赤はまだ蕾が多かったのですが、
他の色は丁度見頃、ゴージャスでした。
. . . 本文を読む
百均で買った手拭いで見よう見まねで作ってみましたが、
満足のいく出来ではありませんでした。
たためば小さくなってバックの片隅に入れておけます。
もう一工夫必要・・・な感じです。
. . . 本文を読む
今年の夏はキュウリ、ゴーヤ、プチトマト、ナスなど
例年のようにいろいろ植えましたが収穫は不作でした。
庭が狭いのにゴチャゴチャ植えたせいもありますが(^^ゞ
枝豆、絹さや、オクラ、アイコは全滅でしたし・・・
長雨と猛暑だったからかもしれません。
その間ずっと家にいたので
それなりに世話をしていたのですが・・・^^;
初めて植えたさつま芋(べにあずま)
. . . 本文を読む
久々の(最近多いこのフレーズ^_^;)ナイター観戦
ジャイアンツ対ベイスターズ
久しぶりの巨人戦!
今日は、アウェイの横浜スタジアムです(>_<)
8対5で巨人の勝利
私は嬉しい♪
丸選手の2本のホームランすごかった!
ホームラン、両チーム合わせて5本、
見応えのある楽しいゲームでした♪
巨人戦を横浜スタ . . . 本文を読む
ようやくLastになります。
再び湿原へもどりました。
途中咲いていたネジバナ(モジズリ:捩摺)
下界ではもうほぼ見られなくなりました。
ボタンヅル クサボタン
ハナイカリ
キツリフネ
スズラン畑は今一面の吾亦紅
この時期ならではの日本の原風景のよ . . . 本文を読む
ゴンドラ山頂駅周辺の山野草公園にも
足を延ばしました。
ここも予想外のお花満開でおススメです。
今年はレンゲショウマを見損なったと
諦めていたのですが、ここにも咲いているのを
初めて知りました。
見頃という案内板に導かれ散策すると、
やや満開の時期が過ぎたものの、
まだまだ楽しめました♪
. . . 本文を読む