マゴタン連れて秩父美の山です。
久しぶりのお仲間とも一緒♪
お友達がいてマゴタンも楽しそう♪。 . . . 本文を読む
今日はパパやおじいちゃんがマゴタンをかまってくれるのでその間にレポの連打です(^^ゞ
20日には裏妙義の紅葉を見た後、鬼石の桜山公園で寒桜の夜桜見物でした。
詳細はコチラですが、写真だけアップです。
ライトアップ協力金(乗用車500円)を支払って中へ。
きれいです。
上にいくと桜と紅葉のベストショット・・・のはずですが、
風が強くどうもうまくいきません。
. . . 本文を読む
最近のマゴタン、お掃除のお手伝いです。
道路の落ち葉を掃いていたらバッタを見つけました。
「持ってみる?」
頷きますが顔が引きつってます(^^ゞ
でもカメラを向けるとちゃんとピース(^_^)v
ほら、持ってごらん?
逃げるマゴタン(^0_0^)
でも気になるね(^^ゞ
結局持つことはなくバッタは道端 . . . 本文を読む
今日は勤労感謝の日。
いつもなら山へ行っていそうな良いお天気ですが今日はお仕事。
元気に働けることに感謝しています^^;
さて賞味期限を大事にしていた山レポですが、このごろは日々活発になっていくマゴタンのため、
PCに向かう時間が取れず遅れ気味^_^;
今日山に行くために頑張ってレポは仕上がりましたが結局行けませんでした(T_T)
情けないことに疲れも残ってますし・・・(^^ゞ
. . . 本文を読む
なぜ急に裏妙義へ行くことになったかと言いますと、昨年紅葉がとても素晴らしかったこともありますが、
年賀状用の写真を撮りたいという目的もありました。
近々娘の出産がありますから土曜日は早めに年賀状の準備など始めていたのですが、
母用のサンプルをいくつか作った後、私達のものを作り始めたら意外にいい写真がありませんで\(◎o◎)/!
裏妙義はトシちゃんの選択ですが
「上まで行かないよ、紅葉の所ま . . . 本文を読む
水仙が咲き始めました。
そして野菜も。
プランター生まれですが元気に育っています。
ほうれん草
キャベツ
プチトマト
白菜
小松菜
小葱
五寸大根
ほんの少しの実りですが
新鮮なままこうしていただける有難さを感じます。
ほとんどは買って戴いている食材の数々。
農家の方の苦労を今更ながら思 . . . 本文を読む
マゴタンと一緒に高尾山へ
娘の出産が近づき、出かけるのも落ち着かなくなったこの頃です。
トシちゃんと出かけるのはマゴタンパパがお休みの日。
この週末は日曜が出勤だったので、出かけられるのは土曜日だけ。
体が大儀そうな娘を休ませようと、マゴタン連れて高尾山に行ってきました。
前回と同じ稲荷山コースで行きます。
黄色いリュックにはおじいちゃんとタァタン(=おばあちゃ . . . 本文を読む
昨日の寒さとはうってかわって暑いです。
朝きれいに見えていた富士山は山頂では隠れてしまいましたけど良い天気♪
山頂はすごい混雑ですf^_^;
さて下りは歩いてくれるかな…(^^)\(゜゜) . . . 本文を読む
のんびりと歩きたい。
今ごろは八ヶ岳の黄葉がきれいなはず。
そんな時に丁度こんなことがありました。
これはもう賞を戴いた芳ヶ平レポの同行メンバーと喜びを分かち合わねば!♪
で、メンバーに声をかけ、全員で行ってきました天狗山~男山!
私達は約一ヶ月弱ぶりの山歩きでしたから、できれば御所平から男山だけにしたかったのですが
当日発で待ち合わせとなると問題は駐車場・・・御所平は狭いので厳しいか . . . 本文を読む
山のレポアップをしてしまいたいところですが
一緒に遊ぼうと、おままごとの相手をさせられてます(^^ゞ
可愛いエプロンを戴いて嬉しそうなマゴタン。
ママもね♪と世話を焼いてます(笑)
これでいい?
それもステキと思ったかどうか、今度は取り替えて
ご満悦。
. . . 本文を読む
サントリーさん、ありがとうございましたm(__)m
再び芳ヶ平!
の仲間が集って感謝の飲み会です( ^^)Y☆Y(^^ )
山を下りてキャンプのつもりが雨で急遽ログハウスです(o^-')b
詳細は後ほど(^^ゞ . . . 本文を読む
今日は山の予定でした。
でもトシちゃんに却下され、必要に迫られ買い物に行くことに・・・(涙;
この時点でイライラMax!
そして行先はラゾーナ川崎のビック○○○!
先ずは目的の品を決め、手続き中にひとまず昼食を・・
どこも激込みで待つ店ばかり。
その中でさっと入れるお店に入ったのがここ。
お昼にしては重いけどカツめし、ボリューム満点でした^_^;
私はラーメンぐらいが良 . . . 本文を読む