伊豆サイクルスポーツセンターより
昨夜は雨でした(^^ゞ
風が強くて朝はテントの中で
. . . 本文を読む
娘一家と久々のキャンプです♪
イチゴ狩りを楽しんで、
食材仕入れてキャンプサイトへ。
焼き肉とかチーズフォンデュ、チョコフォンデュ♪
マゴタンズは楽しそうで良かった♪
でも予報通り雨が降ってきました。
家で咲き始めたチューリップには
恵みの雨かな(^^ゞ
. . . 本文を読む
春休みはずっと孫たちと遊んでまして、 まとめる時間がなかったので、 ひとまず少しだけアップです。 そんな中、この日、 マゴタンズとお花見に行ってきました♪ 詳細はまたいずれ追加します(^^ゞ
追記(4/3)
駐車場に到着♪
元気いっぱい♪
今回の写真は殆どマゴタンズが撮ったものです。
. . . 本文を読む
食うかいさんと望さん情報で
今回も昨年に続きでかけます。
昨年は不発でしたが・・・
先ずはアイス♪
桜味だそうな。
美味しかったです。
カメラと三脚を持って
足元にはタチツボスミレがいっぱい
桜の名所です。
少し咲きはじめてました。
弘法山は近いですがパス^^;
なかなかカメラの調整が難しい^^;
箱根の山並みの右に富士山。
眩しい。
そしてダイヤ
(by ト . . . 本文を読む
食うかいさんのリクエストでのぞむさんも一緒に
ミツマタの山へ。
向かう途中富士山と積雪?の丹沢の風景にびっくり!
丁度見頃できれいでしたが、
お蔭で雪を被ったミツマタと富士山の
思いがけないコラボ、素敵でした。
日曜日だったせいか、
登る人多く駐車場は7時半で満車。
先の広い場所に停める人でいっぱいでしたが、
なんとか駐車。
8時ごろ出発
いきなりの急登ですが、
ミツ . . . 本文を読む
簡単にアップします。
早くもコシノコバイモが咲きはじめてました。
ユキワリソウも。
アオイスミレ
キクザキイチゲ
ミチノクエンゴサク
一部雪も残ってました。
主に東斜面にカタクリも咲きはじめ。
山頂より
八海山方面
先ほどまで歩いていた大力山方面、
奥に上、下権現堂山や守門岳
霞んでましたが(^^ゞ
金城山、巻機山方面
カ . . . 本文を読む
ユキワリソウを楽しんだ後はスノーハイク。
低山でも楽しめる所ということで
またまた大力山にしましたが、
今年は雪が少なそうで、
別の山にしようかとも思いました。
朝8時ごろ、いつもの場所より手前の
道幅の広い場所に駐車。
先に駐車の2台の持ち主が早々に下りてきて、
1人はわかん、一人は軽アイゼンでした。
昼間は雪がズボズボになるので
早朝締まっている時に歩くのだそうです。
でも土が出ている . . . 本文を読む
国上山の後、急いで移動。
歩きはじめは午後2時少し前でした。
今迄通れなかったコースが修復されており、
丁度戻ってこられた人に様子を伺いますと、
大変ではなさそうなので
そちらから行ってみることに。
早くも雪割草が咲いています。
でもかなり減っている所もありました。
オウレンも満開
この先の雪割草ロードは
izumiさんからお聞きした通り、
丁度満開で見ごろでした♪
口から . . . 本文を読む
道の駅くがみで朝7時過ぎだったでしょうか、地図を広げてこの日の予定を考えていると、ガラス窓をコンコンとたたく音。見上げると一人の女性。驚いたことにizumiさんでした。この日は角田山に行かれるという事でしたが、たまたまウチの車に気付いて私のブログで確信し、お声をかけてくださったのでした。京都に移られ、この日は平日でしたから思いもよらないバッタリでした。izumiさんご夫妻とは前日と当日の予定が入れ . . . 本文を読む
今年の雪割草は早くも咲いているというので、
お天気が回復しそうなタイミングを見計らって新潟へ。
前日高速を使わずに一日かけて、
近くの道の駅国上まで行きました。
座っているだけで疲れた・・・
翌日道の駅国上から角田山へ。
予報通り天気は良さそう♪
いつものように角田浜に車を置き、
桜尾根に向かいますが、
登山口はカフェができて少し先に移動してました。
帰りに写した写真
奥の車があ . . . 本文を読む
運動公園、一の堰ハラネに続いて
春木径の春めき桜♪
歩いている途中に知ったことですが
この川の側には富士フィルム株式会社があり、
その創設者にちなんで植えられた桜だそうです。
ちなみに富士フィルム株式会社側が春木径、
対岸側が幸せ道というのだそうです。
青空に映えた春めき桜。
広々とした両岸を彩る桜並木の散策は
とても気持ちの良いものでした。
とても華や . . . 本文を読む
運動公園に続いて。
一の堰ハラネの春めき桜、
別名ひな壇と呼ばれているようですが・・(^^ゞ
まさに見事なひな壇、重厚な咲きっぷりに感激でした。
菜の花や水仙もちょうど見頃♪
良い香り
一段高くなった道路側から見下ろすと、
それもまた素晴らしかったようですが、
そちらからは見ないで残念でした^^;
. . . 本文を読む
たまたまLINE仲間の情報とカーテレビのニュースで
南足柄市の春めき桜が見ごろと知りました。
えっ?春めき桜って、
これから咲く染井吉野とかじゃなかったの?
という事で早速スマホでネット検索!
えっ?染井吉野じゃないんだ・・・
知らなかった・・・
でもラッキー♪
ちょうど帰りの通り道、
これは行かねばと3か所巡って来ることができました。
食うかいさん、望さん、ありがと~(^^♪
先 . . . 本文を読む