
バラは二日前に見に行ったばかりですが、
今日は神代植物公園のバラを見に行ってみました♪
大きい敷地に見事なバラが並び、
芳香を漂わせてました。
皆さん情報収集が早い!
到着は午前11時近かったのですが、
チケット売り場には長蛇の列(゚Д゚)
コロナで長いこと休園してましたから
皆さん待ちかねていらしたのかもしれませんね。
10分以上並んでいたと思います^^;
一般500円、65歳以上250円。
ありがたや♪(^^ゞ
中に入って先ずはバラ園への流れに逆らって?
反対方向からまわります。
こちらもバラの祭典!
盆栽展などありました。
続いて山野草の散策路へ。
時期的にあまり咲いていませんでしたが、
新緑の樹林の中、静かな散歩道は好みです。
山を思い出す・・・
ホウチャクソウ、フタリシズカ
セリバヒエンソウ、ノコギリソウ?
たぶん、エゴノキ
可愛い花、山で下向いて歩いていると
落花で気付いて見上げる花です(^^)
ベンチも多く配置され
木陰でゆっくり休めます。
ここはお弁当持ってきても大丈夫!
今回は持ってきませんでしたが、
私達も一休み、喉を潤した後バラ園へ。
来園者は多かったのですが、
広いので十分間隔をあけて楽しめます。
写真は一部だけですが、
それでもアップするとなると多いかも^^;
良い香りです。
そして、芍薬。
園芸種は種類多いですね。
大きな温室には
熱帯植物がいっぱいでした。
ラン
ベゴニア
大きい花もあるのですね。
睡蓮
温帯のと熱帯のがあるそうで。
咲くとニュースになる
大きくて世界最大のくさい花
今花は咲いていませんが初めて見ました。
大きいですね~。
この後園内のレストランで食事し、
植物多様性センターへ移動しました。
つづきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます