
3日間の旅、速報レポで済ませようと
思ったのですが・・・^^;
写真がいっぱいあるので
少し追加アップします^^;
今回、トシちゃんの「法師温泉に行こうか」につられました。
いつか泊まってみたい宿だと以前言っていたのを
覚えていたようで。
ついでに大力山なら軽い雪山だからと・・・言われ、
「あぁ、やっぱり温泉だけじゃないのね・・」
ずっと歩いていないから自信は全く無い!
気持ちは後ろ向き!
でも「ゆっくり歩けばいいじゃん」と言うから
行くことにしたのですが・・・
前後にいろいろオプションがつきました^^;
この2年以上コロナで遠出は控えていましたから、
運動不足で体力、筋力がすっかり落ちているのは
自覚していました。
実際歩いた結果、
このブランクは若い頃とは違い
久々のスノーシューの負荷による
私のダメージは思った以上でした^^;
帰宅してから、今までの筋肉痛どころでは無い
足の痛みを感じています(;_;)
歩けば痛いし、でもこのまま歩かなかったら
山に行けなくなりそうです^^;
怠けた身体、怠けた年月、このツケはこの先
果たして取り戻せるのか疑問です(苦笑)
そんな久々の二泊三日の旅日記ですm(_ _)m
朝9時半頃自宅を出発。
まずは富士山を眺めながら湯河原梅林へ
梅林入り口付近の桜は満開
入園料300円、駐車場500円。
入って正面幕山の麓に広がる梅林。
例年より遅れたようで、見頃になってました。
数年前に植えられた枝垂れ梅は順調に成長
まだ蕾もありしばらくは楽しめそう
スミレも。
タチツボスミレ(上)とアカネスミレ(下)・・たぶん。
この後松田の河津桜へ行くので、
山頂は行かず、裾野散策だけでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます