12月4日に友人と行った獅子舞ですが、
予想通り紅葉にはまだ早かったので、
再び今回はトシちゃんと行ってきました。
今年は気温がなかなか下がらなかったせいか、
全体的に紅葉時期が遅いように感じました。
自宅を出たのは10時、用事を済ませて
無理なく出られる時間、
一時間後に到着、平日なればこそ。
11時駐車場を出発、通り沿いの住宅の紅葉も
あちこちとてもきれいに色づいてました。
水路にはホトトギス
アキノキリンソウ
永福寺跡入り口の紅葉もきれいに色づいてました。
谷沿いの獅子舞へ歩き始めると
ぬかるみがあちこちに。
滑りやすい箇所がいくつかあるので、
出来れば防水のスニーカーなどがお薦めです。
ちなみにトシちゃんは普通のスニーカーでした(^^ゞ
ようやく明るい場所が見えてきました。
手前では幼稚園児くらいの子を連れた親子で大渋滞!
小さな子達は一生懸命歩いて、
お母さん達がエスコート。
途中先に進みましたが、すぐにぐるり見事な紅葉!
感嘆している間に追い抜かれました(^^ゞ
前回(12/4)に行ったところまで来ると
前回休憩したその場所で先ほどの親子グループが
ランチタイム、最高ですね。
この見事な紅葉を友人達に見て欲しかったのですが、
残念、残念!
周囲の紅葉を存分に楽しめたので、
今回も此処で引き返し、途中から少し脇ルートを進んで
やや上からの紅葉を眺めながら下山。
この時初めて来たという一人の同年配の女性が
歩き慣れてない様子だったので、
話しながら一緒に同行。
トシちゃんの実家と同じ最寄り駅と聞き、
共通の話題で楽しいひとときでした。
そして下山めし(^^ゞ
前回のお隣のおそば屋さんへ
私的には当たり!とても美味しかったです♪
今回二八でしたが、次は十割そばにしてみよう(^_^)v
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます