今シーズンの第1節はとにかく実家に着くまでが大変でした。
4時過ぎには出かけて、いつもなら7時前には着くはずが、
北陸道が上越~能生間が通行止め
上越インター手前から渋滞で、高速下りても、そのまま渋滞
ナビで見ても国道8号自体が詰まってて選択肢なし。
何度引き返そうと思ってことか・・・
名立を過ぎる頃には10時を過ぎて・・・
やっとの思いで実家到着が11時。積雪は70センチくらいで腰まで埋まって玄関到着。
日曜日は風も収まったので、庭の雪を片付けてから屋根に上がりました。

初戦ですからほんの小手調べ。
半日で無事に終わって、お昼寝してから長岡戻りました。


いつもの雨飾山が見守ってくれてました。

4時過ぎには出かけて、いつもなら7時前には着くはずが、
北陸道が上越~能生間が通行止め

上越インター手前から渋滞で、高速下りても、そのまま渋滞

ナビで見ても国道8号自体が詰まってて選択肢なし。
何度引き返そうと思ってことか・・・
名立を過ぎる頃には10時を過ぎて・・・
やっとの思いで実家到着が11時。積雪は70センチくらいで腰まで埋まって玄関到着。
日曜日は風も収まったので、庭の雪を片付けてから屋根に上がりました。

初戦ですからほんの小手調べ。
半日で無事に終わって、お昼寝してから長岡戻りました。


いつもの雨飾山が見守ってくれてました。
