綿あめプーさん&あるび

綿飴ぷーさんの「けやきの会」(長岡市にある障がい者関連団体)と白馬山麓の実家の話題&アルビッレクスサポ日記

東北関東大震災ボランティア活動基金

2011年07月02日 | ぷーさんのつぶやき
東北関東大震災ボランティア活動基金の報告会がありました。

東北関東大震災(東日本大震災)の被災地に対する復旧・復興支援を行うボランティアの活動を支援するために、特定非営利活動法人新潟NPO協会(新潟市)、特定非営利活動法人くびき野NPOサポートセンター(上越市)、国際復興支援チーム中越(長岡市)の新潟県の三者共同で、「東北関東大震災ボランティア活動基金」を設置し、広く一般に募金を募集すると共に、支援対象となるボランティア団体を募集してきました。

第一回目の助成対象団体(21団体、3,423,000円)が決定し、その活動報告会が昨夜開催され、参加してきました。

5団体から発表がありましたが、中でも長岡技術科学大学のボランティアサークル「ボルナツ」の報告が好感を持てました。
本名「VOLT of NUTS!」

淡々と若者が報告をしていましたが「おまえ等スゴイじゃん!」



震災の直後から打ち合わせがあって、あれこれ討論してたら、次の日早朝に、長野県北部地震があって、「とりあえずそっちの支援に入った」から始まり、東北の被災地に入っての足湯や炊き出し、お祭り開催サポートなど、とにかく多彩で、フットワーク軽く、現地に入ってます。

また、説明はなかったですが、多分、バックアップチームはじめ組織立った活動がうかがえます。

最後の一言が「あのう・・・僕らは学生ですからけっして学業をおろそかにしているものではありません」
すごいよおまえ等!
同じ長岡にこのような学生組織があることを私は誇りに思います。

被災地から陸前高田からも2人が参加され、お礼と決意の言葉を笑顔でお話されました。


最後に羽賀さんの挨拶がありました。



1.直後の緊急支援はひと段落した。

2.これからは復興支援が必要。

3.2次の募集には、すでに20団体から支援要請があって、多くが被災地の団体。

4.支援金が底をつく危険があるので、基金募集にも力を注ぎたい。

新潟県長岡にこのような、被災地へのボランティア活動を組織的に支援する全県をカバーする組織があって、自分の息子の年代の若者がさりげなく、真剣に活動していることはまさに誇りにして良いと思います。

微力ですが応援したいと思います。

賛同いただける方はお力をお貸しください。

振り込み先

■ 第四銀行 高田営業部 普通 2020613
 特定非営利活動法人くびき野NPOサポートセンター東北関東大震災ボラ活動基金

※第四銀行窓口からお振込みの場合、手数料無料
※「くびき野」は認定NPO法人ですので、ご寄付は税制優遇の対象となります。

■北越銀行 本店 普通 2024192
 東北関東大震災ボラ活動基金 代表 羽賀友信

※北越銀行窓口からお振込みの場合、手数料無料


最新の画像もっと見る

コメントを投稿