綿あめプーさん&あるび

綿飴ぷーさんの「けやきの会」(長岡市にある障がい者関連団体)と白馬山麓の実家の話題&アルビッレクスサポ日記

明日は・・・フリマ+ガンバ

2010年09月10日 | アルビレックス!
明日ぷーさんは大手通りフリマです。
久々の大手通で子供達相手に楽しくやれたらいいなあって。
でも明日も30℃越えるそうで・・・
ぷーさんは暑いと毛皮脱いじゃうかも(笑)



で、

フリマ終わったら、ビッグスワンへ

19時からの22節ガンバ戦はヨンチョル、酒井高徳、充もそろってるから勝ち点3です。
勝ってドイツの矢野貴章に報告したいですね。



勝てば4~6位まで上がります。


サムライブルー25 永田充

2010年09月07日 | アルビレックス!
今日のグアテマラ戦で日本代表25 永田充がデビューしました。
アルビレックスは矢野貴章、酒井高徳に続いての代表です。

後半の45分を無難にこなして・・・試合をTV観戦してて今日ほど肩が凝ったことはありませんでした。

12矢野貴章はFWでしたから、ゴールを期待していれば良かったことに、今夜気がつきました。
DFそれもセンターバックはミスが失点、敗戦につながります。
目立たない割に責任が重いですね。

日本代表は大幅にメンバーを入れ替えてきました。
中澤と闘莉王も次のワールドカップには苦しいし、新監督の代表選びのための入替えだったと思います。

さてさて今日の試合では得意のロングフィードは少なかったでしたが、ザッケローニ新監督に25はどう写ったでしょうか?

1983年4月6日生まれ (未婚)
184cm/80kg/O型(おおざっぱ)
静岡県出身
清水エスパルスジュニアユース
尊敬する人物 父
好きな言葉 努力
愛車 ベンツ
趣味 人間観察
好きな食べ物 湯葉
嫌いな食べ物 セロリ
この世で一番嫌いなもの フィジカル練習




新潟アルビレックスBBのチームブログにアップされました。

2010年09月06日 | アルビレックス!
昨日(9月5日)にアルビレックス新潟BBの廣瀬HC、鳴海選手、アシュビー選手が、SO長岡のバスケットボール練習に参加した記事が、ブログにアップされてました。

☆新潟アルビレックスBBチームブログhttp://albirexbb.blog-niigata.net/photo/


↑昨日Tシャツにサインをいただきました。

天皇杯2回戦(ツエーゲン金沢)3-0のカヨ姉レポート

2010年09月05日 | アルビレックス!
終わってみれば3-0で快勝みたいですが・・・
矢野移籍、ヨンチョル韓国代表、充も日本代表招集の中で、マルシオ大先生のおかげで辛勝でした。

で、今日はカヨ姉レポートです。

やっと、神様仏様マルシオ様のおかげで面目守った感じ

後半30分くらいまでツェーゲンの猛攻
で中一日とは思えないパワー
なんとか持ちこたえてくれたアルビ戦士

(西と千葉ちゃんが頑張ってました)

終わって、とりあえずバンザイしたんだけどなーんか寂しいゲームでした

マルシオの頭抱えるシーンなんてあんまりみられないし

ツェーゲン頑張った
ほんの50人くらいのサポーターなのにビッグフラッグ2枚ドラムセットに力強い応援です


らくちゃんの「ヨンチョルスタメン入ってないの」には笑えた

コメント
前半はツエーゲンの猛攻にタジタジでした。
20分くらいまで防戦一方でシュート打たせてもらえなかった(汗)
やっぱり主力が欠けると堪えるね

まさに神様仏様マルシオ様で3回戦進出です。
まあ西の長友なみの駆け上がりと鈴木大輔のGOALが救いかな・・・。

新潟アルビレックスBBの皆さんありがとう(SO練習参加)

2010年09月05日 | アルビレックス!
今日は長岡市の新産体育館で行われたSOプログラムに新潟アルビレックスBBの廣瀬HCと鳴海亮選手とJulius Ashby(ジュリアス・アシュビー)選手そして高森マネージャーが参加してくれました。SOアスリートも楽しそうで良かったです。


はじめに廣瀬HCが取材攻勢に


円陣を組んで練習開始



最初はシュート&リバウンド練習
205CMのアシュビーは高い!



鳴海選手も結構本気で教えてくれてました。



最後に新潟アルビレックスBBの皆さんからSOアスリートに激励が!



サインボールを贈呈いただきました。
10月3日の大会頑張って下さいね。



最後に廣瀬さん、鳴海さん、アシュビーさん、高森マネジャー そして根津広報部長さん大変ありがとうございました。

まもなく始まるリーグ戦頑張ってください。