山口屋~活動日誌~

私生活で主な出来事をピックアップ

グラフィックボードやメモリーライザー

2008-05-25 02:14:51 | パソコン
研究室用の新規購入PCを検討中。調べているうちにいろいろ新しいこともわかった。

グラフィックボードは「DirectX」系と「OpenGL」系で二分されるらしく。ゲーム用は「DirectX」系、業務用・研究用は「OpenGL」系らしい。「OpenGL」系はNVIDIA社の『Quadro』シリーズ、ATI社の『FireGL』シリーズが該当するらしい。

最近ではメモリーライザーと呼ばれ、メモリをフレームに固定しそのフレームがマザーボードに固定された非常に堅牢な作りをしているものもあるらしい。接触不良や振動などの不安は一掃される反面、メンテナンスは大変そう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする