![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/76/0f5808e194e6d017021776c21c57bfb5.jpg)
洋野町在住のイラストレーター古屋暁(ふるやあきら)さんが、木工作家の新沼正明さんとひらく「2人展」の案内状が来た。「木の器&海の絵」と題しての展示会である。
古屋さんは、山梨県のご出身で奥さんが久慈市出身だったかの縁で、洋野町の萩の渡開拓の一角に土地を購入し、住まわれている。私も群馬県出身ということで、何となく共通したところがある。それで、以前同じベアレン醸造所で開催された古屋さんの展覧会を拝見しにいったので、今回も案内状をいただいたものと思う。
このブログでも、展覧会のことをご紹介しておくので、機会があったらご覧いただきたい。
期間 5月2日(水)~5月8日まで(火)
時間は10:30~17:30
入場は無料とのこと
場所 ベアレン醸造所
会場の番地 岩手県盛岡市北山1丁目3-31
施設の電話 019-606-0765
インターネットでは ベアレンで検索すると出てくる。
ベアレン醸造所は、盛岡にある地ビールの醸造所である。会場で、ベアレンの地ビールが購入できるのも楽しいかも。
古屋さんは、山梨県のご出身で奥さんが久慈市出身だったかの縁で、洋野町の萩の渡開拓の一角に土地を購入し、住まわれている。私も群馬県出身ということで、何となく共通したところがある。それで、以前同じベアレン醸造所で開催された古屋さんの展覧会を拝見しにいったので、今回も案内状をいただいたものと思う。
このブログでも、展覧会のことをご紹介しておくので、機会があったらご覧いただきたい。
期間 5月2日(水)~5月8日まで(火)
時間は10:30~17:30
入場は無料とのこと
場所 ベアレン醸造所
会場の番地 岩手県盛岡市北山1丁目3-31
施設の電話 019-606-0765
インターネットでは ベアレンで検索すると出てくる。
ベアレン醸造所は、盛岡にある地ビールの醸造所である。会場で、ベアレンの地ビールが購入できるのも楽しいかも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます