9月2回目の週末を迎えてもこの暑さ、昼間は動きたくありません。
でも、昨日は畑の草取りをしました。あまりにもひどい状態ですので、大きな草はエンジン草刈り機で、ネットに絡んだつるは手作業で、熱中症にならないよう1時間ごとに水分をしっかりとってやっと数時間でとりあえず、きれいになりました。
9月2回目の週末を迎えてもこの暑さ、昼間は動きたくありません。
でも、昨日は畑の草取りをしました。あまりにもひどい状態ですので、大きな草はエンジン草刈り機で、ネットに絡んだつるは手作業で、熱中症にならないよう1時間ごとに水分をしっかりとってやっと数時間でとりあえず、きれいになりました。
それから、この週末は早生の栗の収穫をしないと、本当に鹿や猿の食料となってしまいます。11日(土)夕方には家族3人で栗拾いをしました。およそ8kgの収穫でした。これで先週の分を合わせて10kg以上の収穫となりました。
まだもう少しイガが残っているのでもう少しは拾えるかも知れません。
でも、平日だと朝どれだけ早く行っても夜行性の鹿に遅れを取ります。あきらめるしかありません。でも、栗ご飯やゆで栗、旬の味は味わえます。
今日も暑い日です。朝からリバーパーク真見は川遊びとバーベキューでまだまだにぎわっています。昼間はとても外には出られません。夕方になって昨日の草取りの草を集めなければなりませんが、暑そう。
そうそう、それでは日曜クッキング!の話題を
週末に知り合いから、鹿肉をいただきました。我が家だけではもったいない程いただいたので、職場の方など少しずつでしたが、お裾分けしました。
と、言うことで昨夜は鹿肉料理となりました。においが気になるという人もいます。まずは唐揚げに挑戦。
ニンニクすり下ろし、酒、醤油、みりんに30分ほど漬け込んで、片栗粉をまぶしてあげました。少し漬け込む時間が短かったのでやや味がしみ込んでいませんでしたが、家族で味わいました。ブロックでまだ残っているので、少しだけ冷凍にして後日味わう事にしました。
一夜明け、今日も暑く外には出にくく(先ほども書きましたが)、鹿肉の佃煮に挑戦しました。小さいサイコロ状に切り、10分ほど煮てあくを取ります。ショウガの輪切り、酒、みりん、砂糖、醤油。(水飴を入れると良いのですが無かったので入れませんでした)少し煮立てて、鹿肉を入れて水分が無くなるまで煮ました。
冷ましてから、パックに入れ冷蔵庫で冷やしました。昼ご飯の時味見しました。これがにおいも気にならず、マグロの佃煮のような感じでそれほど固さも気にならず、味もちょうどいい。自分としては大成功。
通は「たたき」が一番美味しいと言うらしいのですが、次回チャレンジしてみたいと思います。職場の方々お味はどうだったでしょう。週明けに聞くのが楽しみですね。
栗拾いを楽しみにしている方もいます。我が家は鹿肉を味わいました。田舎では何も高級料理でも特別な食材でもないかも知れませんが、贅沢な味なのかも知れません。
食欲の秋、これから自然の恵みがいろいろ味わえます。そういえば、昨年はもくずがに(淡水のカニ)やすぎたけ等なども味わいました。それも楽しみです。
旬の物を味わえる幸せを感じた週末でした。
でも、昨日は畑の草取りをしました。あまりにもひどい状態ですので、大きな草はエンジン草刈り機で、ネットに絡んだつるは手作業で、熱中症にならないよう1時間ごとに水分をしっかりとってやっと数時間でとりあえず、きれいになりました。
9月2回目の週末を迎えてもこの暑さ、昼間は動きたくありません。
でも、昨日は畑の草取りをしました。あまりにもひどい状態ですので、大きな草はエンジン草刈り機で、ネットに絡んだつるは手作業で、熱中症にならないよう1時間ごとに水分をしっかりとってやっと数時間でとりあえず、きれいになりました。
それから、この週末は早生の栗の収穫をしないと、本当に鹿や猿の食料となってしまいます。11日(土)夕方には家族3人で栗拾いをしました。およそ8kgの収穫でした。これで先週の分を合わせて10kg以上の収穫となりました。
まだもう少しイガが残っているのでもう少しは拾えるかも知れません。
でも、平日だと朝どれだけ早く行っても夜行性の鹿に遅れを取ります。あきらめるしかありません。でも、栗ご飯やゆで栗、旬の味は味わえます。
今日も暑い日です。朝からリバーパーク真見は川遊びとバーベキューでまだまだにぎわっています。昼間はとても外には出られません。夕方になって昨日の草取りの草を集めなければなりませんが、暑そう。
そうそう、それでは日曜クッキング!の話題を
週末に知り合いから、鹿肉をいただきました。我が家だけではもったいない程いただいたので、職場の方など少しずつでしたが、お裾分けしました。
と、言うことで昨夜は鹿肉料理となりました。においが気になるという人もいます。まずは唐揚げに挑戦。
ニンニクすり下ろし、酒、醤油、みりんに30分ほど漬け込んで、片栗粉をまぶしてあげました。少し漬け込む時間が短かったのでやや味がしみ込んでいませんでしたが、家族で味わいました。ブロックでまだ残っているので、少しだけ冷凍にして後日味わう事にしました。
一夜明け、今日も暑く外には出にくく(先ほども書きましたが)、鹿肉の佃煮に挑戦しました。小さいサイコロ状に切り、10分ほど煮てあくを取ります。ショウガの輪切り、酒、みりん、砂糖、醤油。(水飴を入れると良いのですが無かったので入れませんでした)少し煮立てて、鹿肉を入れて水分が無くなるまで煮ました。
冷ましてから、パックに入れ冷蔵庫で冷やしました。昼ご飯の時味見しました。これがにおいも気にならず、マグロの佃煮のような感じでそれほど固さも気にならず、味もちょうどいい。自分としては大成功。
通は「たたき」が一番美味しいと言うらしいのですが、次回チャレンジしてみたいと思います。職場の方々お味はどうだったでしょう。週明けに聞くのが楽しみですね。
栗拾いを楽しみにしている方もいます。我が家は鹿肉を味わいました。田舎では何も高級料理でも特別な食材でもないかも知れませんが、贅沢な味なのかも知れません。
食欲の秋、これから自然の恵みがいろいろ味わえます。そういえば、昨年はもくずがに(淡水のカニ)やすぎたけ等なども味わいました。それも楽しみです。
旬の物を味わえる幸せを感じた週末でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます