昨年始めた山の棚田の整備。
秋から春先に草刈り、野焼き、孟宗竹の伐採搬出、クヌギの植樹。
今年は、雨が多くなかなか始められなかったが、9月に入って、山の棚田第二シーズンを開始。
まずは、ひたすら草刈り作業。延3日かかってようやく半分の草刈りができた。
昼は、できるだけ時間節約、畑のきゅうりが結構みずみずしく、水分補給・熱中症対策にもなった。
あと草刈りの仕上げまで3~4日かかりそう。
草が枯れたら、集めて野焼き。
アウトドアでのんびりコーヒーでも・・・は、もう少し先になりそう。
秋から春先に草刈り、野焼き、孟宗竹の伐採搬出、クヌギの植樹。
今年は、雨が多くなかなか始められなかったが、9月に入って、山の棚田第二シーズンを開始。
まずは、ひたすら草刈り作業。延3日かかってようやく半分の草刈りができた。
昼は、できるだけ時間節約、畑のきゅうりが結構みずみずしく、水分補給・熱中症対策にもなった。
あと草刈りの仕上げまで3~4日かかりそう。
草が枯れたら、集めて野焼き。
アウトドアでのんびりコーヒーでも・・・は、もう少し先になりそう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます