ずいぶん暖かくなりました。桜の花も満開になり、春本番です。
山も少し遅い春を迎えていますが、我が家でも「旬のもの」を味わいました。

最近悔しいことがありました。
残念ながら、我が家の玉ねぎの苗やっと大きくなりかけたのですが、猿の大群がやって来て根こそぎ引っこ抜かれてしまいました。猿対策にネットを掛け、防御しましたが、やっぱりだめでした。しばらく畑はあきらめようと思っています。4月から仕事も残業続き、帰りが遅く休日も畑仕事に時間を使えないかも知れません。

それでも、さすがに猿も、山の「タラの芽」は荒らしてはいません。ふきもターゲットにはならないようです。タケノコは妻の実家から届きました。
さっそく春を感じる「旬のもの」味わいました。猿の事はあきらめ、自然の恵みを味わっています。
この後は「コシアブラ」の芽の天ぷら、これが絶品、そうそうウドも春の香りがする「旬のもの」です。時間を見つけて山に分け入って山菜をゲットしてきます。
山も少し遅い春を迎えていますが、我が家でも「旬のもの」を味わいました。

最近悔しいことがありました。
残念ながら、我が家の玉ねぎの苗やっと大きくなりかけたのですが、猿の大群がやって来て根こそぎ引っこ抜かれてしまいました。猿対策にネットを掛け、防御しましたが、やっぱりだめでした。しばらく畑はあきらめようと思っています。4月から仕事も残業続き、帰りが遅く休日も畑仕事に時間を使えないかも知れません。

それでも、さすがに猿も、山の「タラの芽」は荒らしてはいません。ふきもターゲットにはならないようです。タケノコは妻の実家から届きました。
さっそく春を感じる「旬のもの」味わいました。猿の事はあきらめ、自然の恵みを味わっています。
この後は「コシアブラ」の芽の天ぷら、これが絶品、そうそうウドも春の香りがする「旬のもの」です。時間を見つけて山に分け入って山菜をゲットしてきます。