goo blog サービス終了のお知らせ 

山崎裕二 活動誌 ブログ版

日々の活動の様子を綴っています。

JC賀詞交換会がありました(昨日)

2025-01-07 11:45:00 | 公務その他

 昨日14時から、南丹市 国際交流会館 1階のイベントホールで、JC賀詞交換会がありました。

 受付、賀詞交換、オープニング、開会・国歌斉唱、来賓紹介、一般社団法人船井青年会議所 寺田憲司理事長による主催者挨拶、古澤明 府南丹広域振興局長、西村良平南丹市長、堀池徳郎 公益社団法人日本青年会議所近畿地区 京都プロック協議会2025年度会長、一瀬健太 一般社団法人綾部青年会議所理事長による来賓挨拶のあと、 JCタイム、万歳三唱、京丹波町長による閉会とつづきました。

 コロナ禍を乗り越え、久しぶりの開催でした。すべてのみなさまにとって、よい年になることを願っています。


町こども議会がありました

2024-12-06 16:45:00 | 公務その他

 本日13時40分から、議場で、町こども議会がありました。

 未来を考えるGREEN SCHOOL 町こども議会 キッズ世代の学びと提案として、町に根差した探究的な学びに取り組んだ成果を発表し、互いに学び合うこと、また、その学びと町づくりへの思いや提案を、議会議員や町長等、執行部職員に発表することを通じて、未来を考え、ふるさとへの愛着を高め、誇りを高める機会とすることを趣旨としていました。

 下山小7人、丹波ひかり小29人、竹野小6人、和知小9人、瑞穂小23人を代表とした各発表(提案質問)がありました、貴重な場を共有させていただきました。子どもたちの思いを紡いでいけるよう、今後の議員活動に活かしていきます。


京丹波マルシェ 議会PRブースの相談件数ほか

2024-11-10 11:45:00 | 公務その他

 京丹波マルシェ 議会PRブース

  マルシェ来場者数 7300人(主催者発表)

  相談件数 7件(瑞穂50~60代、瑞穂70代以上、丹波50~60代、瑞穂20~40代、丹波50~60代、丹波70代以上、和知70代以上)

  リーフレット配布数 一般用:約150部、子ども用:約20部

  議場来場者 約280人


京丹波マルシェ 議会PRブース出展しました

2024-10-20 17:10:00 | 公務その他

 本日10時から、京丹波マルシェ内に議会PRブース出展いたしました。

 ブースのひとつをお借りして、議会の仕組みなどに関するリーフレット(PDF)を配架し、パネルを展示しました。また、議会よろず相談所も開設するとともに、議場を開放したり、本会議の様子を放映する一角もつくりました。

 議会や議会議員を身近に感じてもらうきっかけになっていれば、幸いです。