山崎裕二 活動誌 ブログ版

日々の活動の様子を綴っています。

滋賀県愛荘町 学校図書館への学校司書の配置

2024-11-17 11:45:00 | その他市町村の事例

 10月9日(水)、教育福祉委員会で、滋賀県愛荘町へ視察研修にいきました。同町の学校図書館への学校司書の配置について、改めて確認します。

 愛荘町では、学校図書館の充実に力を入れており、全小学校の学校図書館(室)に、児童登校日の朝から下校時まで、学校司書(図書指導員)を毎日、配置(週1日から拡充)することによって、貸出冊数が、週1日のみの配置だった年度の平均と比較して1.56~1.92倍の大幅増に繋がり、児童との関わり、教員のサポート体制などのパフォーマンスが顕著に向上したと聞きました。

学校図書館法

(学校司書)

第6条 学校には、前条第1項の司書教諭のほか、学校図書館の運営の改善及び向上を図り、児童又は生徒及び教員による学校図書館の利用の一層の促進に資するため、専ら学校図書館の職務に従事する職員(次項において「学校司書」という。)を置くよう努めなければならない。

2 国及び地方公共団体は、学校司書の資質の向上を図るため、研修の実施その他の必要な措置を講ずるよう努めなければならない。

 

 


ナチュラルビズ、フレックスビズ

2024-11-15 11:45:00 | その他市町村の事例

 いわゆるクールビズが終了して、ウォームビズという呼称もあるようですが、ナチュラルビズ、フレックスビズというネーミングも見かけました。


佐世保市

・ナチュラル・ビズとは

 これまで佐世保市では、省エネルギーや地球温暖化防止などを目的に、「クールビズ」および「ウォームビズ」に取り組んできました。

 11月1日から、この取り組みを発展させ、期間を区切らずに市職員が主体的に公務に適した服装を選択する「ナチュラル・ビズ」に移行します。

・取り組み内容

 職員の執務時の服装として、ノーネクタイ、上着(ジャケット)非着用を通年で実施します。

 気温や冷暖房の状況などを踏まえて、市民等来庁者に不快感を与えない、社会通念上適切な範囲で、ポロシャツ、タートルネック、チノパン、スニーカーなど着用して執務することがあります。

・目的

 近年では、気候変動の進展により、これまでの期間を区切ったクールビズ・ウォームビズの取り組みと実際の気候が合わなくなっています。

 そのため、これからは、期間を区切らずに柔軟に服装を選択可能とすることによって、冷暖房に頼りすぎずに快適な執務環境を確保することを目的としてます。

 また、職員が主体的に気候や業務の特性に応じて適切な服装を選択することで、働きやすさや公務能率の向上を図ることも目的としています。


福知山公立大学 

 本学は、通年での軽装勤務「Flex Biz(フレックスビズ)」を開始します。

・Flex Bizとは、

 地球温暖化対策および節電を目的としており、場の妥当性(TPO)を考慮した上で、各人の健康状態や当日の気象、地域特性等を考慮した服装(ノーネクタイ、ノージャケット、ポロシャツ、スニーカー、重ね着による温かい服装等)で勤務することを推奨する、本学独自の取り組みです。本学ではこれまで夏季限定で「クールビズ」、冬季限定で「ウォームビズ」を実施してまいりましたが、環境への配慮と働きやすい職場づくりの観点から、通年での取組みとして新たにスタートしてまいります。

・ネーミングの由来

「Flex Biz」という名前は、季節や気候に合わせて柔軟な服装が可能であることをイメージする言葉として、事務局内でネーミングコンテストを実施し決定しました。本取組みを通じて、環境への配慮とともに、働きやすい職場作りを進めています。


 


サードブック事業

2024-10-31 11:45:00 | その他市町村の事例

 サードブック事業とは、小学校卒業時あるいは中学校入学時に本をプレゼントする事業をいいます。ファーストブック(ブックスタート)、セカンドブックにつづく、3回目を意味しています。


志布志市サードブック事業

 「サードブック事業」とは、「ブックスタート(乳児検診時)」「セカンドブック(小学1年生時)」に続いて、子どもたちに本をプレゼントする事業です。

 「サードブック」では、卒業を迎える小学6年生へ、中学校での読書体験を豊かにしてもらうために、1冊の本を贈ります。

 志布志市立図書館員と、司書の先生たちから募集した、おすすめ本のリスト(20冊)から好きな本を1冊選ぶことができます。

山梨市

 新生児に絵本を1冊プレゼントする「ブックスタート事業」

 3歳児に絵本を1冊贈る「セカンドブック事業」、小学校1年生に本を1冊プレゼントする「サードブック事業」も実施しています。

信濃町ブックプレゼント事業

 信濃町では、乳幼児期から子どもの成長段階に応じて本を無償で配布する、ブックプレゼント事業(ブックスタート、ファーストブック、セカンドブック、サードブック)を実施しています。
また、読書活動習慣化の支援や、読書環境の充実にも取り組んでいます。

・ブックスタート(生後2か月)

 すくすく相談会の中で、プレゼント絵本リストから1冊選んでいただき、その場でお渡しします。

・ファーストブック(保育園入園)

 保育園入園のお祝いに絵本を1冊プレゼントしています。※未就園児には郵送又は教育委員会事務局でお渡しします。

・セカンドブック(小中学校入学)

 小中学校入学のお祝いに絵本等を1冊プレゼントしています。

・サードブック(小中学校卒業)

 小中学校卒業のお祝いに本を1冊プレゼントしています。


2万円以上のふるさと納税で愛荘町の図書館カードを発行します

2024-10-15 11:45:00 | その他市町村の事例

 愛荘町では、ふるさと納税のお礼として、2万円以上ふるさと納税をされた個人の方でご希望の方に、愛荘町立秦荘図書館・愛知川図書館で貸出ができる図書館カード(ふるさと納税カード)を発行します


・対象となる方

 愛荘町へ2万円以上ふるさと納税をされた個人の方で、図書館カード(ふるさと納税カード)の発行を希望される方

※ 1年間(毎年1月から12月までの間)に複数回、2万円以下の金額を愛荘町にふるさと納税をお申し込みいただき、組み合わせで2万円を超える場合でも構いません(同一名義によるご寄付に限ります)。

・有効期限

 ふるさと納税カードの有効期限は、カード発行日の翌月の初めから1年間です。

・貸出冊数

  図書、雑誌(最新号以外)・・・何冊でもお借りいただけます

  視聴覚資料

   DVD、ビデオ・・・各図書館4点までです

   CD、カセットテープ・・・各図書館4点までです

・資料のご返却

 愛荘町のいずれかの図書館でご返却ください。愛荘町の図書館の閉館時は、ブックポストをご利用ください。

 郵送でご返却をご希望の際は、ゆうぱっくや簡易書留など、配達の記録のわかる方法でご送付ください。郵送返却時の郵送料はご返却される方のご負担をお願いします。

・ご注意

 お申し込みいただけるのは、ふるさと納税をされたご本人に限ります。

ふるさと納税をされたご本人に限り、ご利用いただけます。


滋賀県愛荘町「愛荘町 まちじゅう読書の宣言」

2024-10-09 12:10:00 | その他市町村の事例

 滋賀県愛荘町の「愛荘町 まちじゅう読書の宣言」について、改めて確認します。

▼滋賀県愛知郡(えちぐん)愛荘町

・人口:2020年(令和2年)10月1日 国勢調査人口 2万0893人

     同 対5年前増加率 0.55%

    2024年(令和6年)8月1日 住民基本台帳人口 2万1018人

・面積:37.97k㎡(湖東地域に位置し、東西 約13km、南北 約6.9km)

    2006年(平成18年)2月13日、秦荘町と愛知川町が合併し発足

・町立小学校 [1432人]:

  秦荘東小学校(昨年5月1日現在児童数:279人,15学級)

  秦荘西小学校(昨年5月1日現在児童数:251人,12学級)

  愛知川小学校(昨年5月1日現在児童数:455人,19学級)

  愛知川東小学校(昨年5月1日現在児童数:447人,19学級)

・町立中学校 [736人]:

  秦荘中学校(昨年5月1日現在生徒数:270人,13学級)

  愛知中学校(昨年5月1日現在生徒数:466人,17学級)


読書に関する条例の制定状況

2024-10-04 16:45:00 | その他市町村の事例

 読書に関する条例(いわゆる読書条例)の制定状況 (PDF)です。

 条例の多くは、理念的なものです。具体的には、読書活動の推進についての基本理念を明らかにするとともに、自治体の責務のほか、学校、家庭、地域などの役割(取り組み)などを定めています。

 また、財政上の措置、読書活動推進計画の策定、読書推進月間や読書の日の設定などを規定するものもあります。


B&G財団による修繕助成 その4

2024-08-15 16:45:00 | その他市町村の事例

 B&G財団による修繕助成について、改めて抽出します。

▼センターの雨漏り修繕事例

岩手県山田町 2023年度(令和5年度)地域海洋センター修繕助成

 経年劣化により、雨漏りが発生している体育館屋根の全面改修をはじめ、外壁全面塗装、照明LED化などを実施し、安全性と快適性を高める改修工事(助成上限額:3000万円)

宮城県大郷町 2023年度(令和5年度)地域海洋センター修繕助成

 経年劣化により、雨漏りが発生している体育館屋根の全面改修、アリーナ照明のLED化などを実施(助成上限額:2590万円)

千葉県成田市 2020年度(平成31年度・令和元年度)地域海洋センター修繕助成

 懸案事項となっていた屋根部分の雨漏りや劣化について、防水改修工事により、体育館アリーナの屋根改修、武道場の屋根改修、プール風除室の屋根改修、プール風除室の天井版の張り替え等を実施(助成額:1290万円)


B&G財団による修繕助成 その3

2024-08-14 16:45:00 | その他市町村の事例

 B&G財団による修繕助成について、改めて抽出します。

▼京丹波町・南丹市の修繕(リニューアル)事例

京丹波町坂原 和知B&G海洋センター カヌー艇庫前

 2016年度(平成28年度)の「コミュニティ機能付加改修支援」を活用し、艇庫前のテラスに木製テーブル・椅子やボルダリング、手すりなど、地場産木材のくつろぎスペースを設置(経費総額:101万3000円)

南丹市八木 八木B&G海洋センタープール

 2007年度(平成19年度)B&G財団助成事業として、老巧化した施設を大規模改修しました。痛んでいたプールサイドの全面張替、バリアフリー化など約3000万円かけ、同年度末に工事が完了


B&G財団による修繕助成 その2

2024-08-13 16:45:00 | その他市町村の事例

 B&G財団による修繕助成について、改めて抽出します。

▼直近3年間の修繕助成一覧

2024年度(令和6年度)修繕助成総額 8億2190万円

※ 50センター・55施設申請のうち、37センター・41施設に助成(決定施設率:75%)

 決定例

2023年度(令和5年度)修繕助成総額 8億5420万円

※ 72センター・77施設申請のうち、44センター・44施設に助成(決定施設率:57%)

2022年度(令和4年度)修繕助成総額 8億3790万円

※ 64センター・72施設申請のうち、41センター・42施設に助成(決定施設率:58%)


5Days公務員実践型インターンシップ in 飛騨市役所 実習メニュー 13~15

2024-07-19 16:45:00 | その他市町村の事例

 5Days公務員実践型インターンシップ in 飛騨市役所の実習メニューです。


13 5周年に向けて!飛騨市民カレッジ魅力再発信プロジェクト(生涯学習課)​  

 ・広報強化に向けた方法考察

 ・他の取組事例の調査、データ分析

 ・講座企画

 ・講座講師、参加者へインタビュー調査、分析

14 飛騨市の文化財(考古資料等)を3Dデータ化して公開する!(文化振興課)​ 

 ・文化財の記録として、考古資料等の3Dデータ化を行う。

 ・日々の活動をSNSで発信する。

 ・文化財専門職として、資料の情報取得と公開の一旦にふれる。

15 人と本を繋ぐ、人と情報を繋ぐ体験をしよう!(飛騨市図書館)

​ ・飛騨市の調査

 ・特集と展示

 ・郷土レファレンスDB原稿作成と追加調査

 ・HitsFM収録参加

 ・学生の希望する業務体験 など


5Days公務員実践型インターンシップ in 飛騨市役所 実習メニュー 10~12

2024-07-17 16:45:00 | その他市町村の事例

 5Days公務員実践型インターンシップ in 飛騨市役所の実習メニューです。


10  飛騨市が求める地域フォレスターの役割と業務スキルを体験しよう!!(林業振興課)​

    ・以下についての座学および森林調査、現場見学

 ・民有林整備の推進

 ・里山理整備の推進

 ・広葉樹のまちづくりの推進

 ・地域フォレスター業務の実際 

11 超現場主義!市のインフラ設備や町中の景観整備の学びやサポート!(建設課・建築住宅課・水道課)​             

 ・市道等の整備や今後の方向性について考える

 ・町中の景観対策について学ぶ

 ・魅力ある公園づくりを考える

 ・上下水道施設の維持管理や今後方向性について考える

12 建築行政の現場を知り、町中の空き家や景観について考えよう!(建築住宅課)             

 ・住宅施策の課題に向けた検討

 ・各種補助金事業の受付業務体験

 ・建築工事の発注業務体験

 ・工事中の施工現場視察


5Days公務員実践型インターンシップ in 飛騨市役所 実習メニュー 7~9

2024-07-16 16:45:00 | その他市町村の事例

 5Days公務員実践型インターンシップ in 飛騨市役所の実習メニューです。


7 飛騨古川の町並み景観の魅力に迫る!町並みの変化と住民等の意識を調べよう!!(まちづくり観光課)

 ・飛騨の匠文化館や市街地で飛騨古川の町並みの変遷について学ぶ

 ・町家に住む住民、設計者、施工者に景観意識のヒアリング調査を実施し、その結果を分析

8 外国人観光客の行動を探って高山からの誘客方法を考えよう!!(まちづくり観光課)

​    ・外国人観光客に対し、街頭でヒアリング調査を実施し、その結果を分析

 ・観光地高山から飛騨市への誘客アイデアの検討と提案

9 飛騨市の秋のおすすめ隠れ観光スポットを探して発信しよう!!(まちづくり観光課)

​    ・秋におすすめしたい、あまり知られていない観光スポットを探して写真を撮影、紹介記事を作成

 ・飛騨市公式観光サイトおよびSNSでの発信(例 「秋の飛騨 隠れ人気スポット10選」)


5Days公務員実践型インターンシップ in 飛騨市役所 実習メニュー 4~6

2024-07-15 16:45:00 | その他市町村の事例

 5Days公務員実践型インターンシップ in 飛騨市役所の実習メニューです。


4 飛騨市の関係案内所「ヒダスケ!」の実際の運営に携わりながら、新規参加者を増やすためのアイデアを考えてみよう!(ふるさと応援課)

 ・ヒダスケ!について知る

 ・ヒダスケ!の体験

 ・新規参加者を呼び込むための動画編集等

 ・新規参加者を呼び込むためのアイデア発表

5 飛騨市の移住定住への取り組みを知り、移住検討者へのアプローチや魅力ある発信方法を考え提案してみよう!(ふるさと応援課)

 ・飛騨市の移住定住支援体制を知る

 ・移住コンシェルジュによる案内体験

 ・移住者へのインタビュー調査

 ・担当職員から課題等聞き取り

 ・政策立案、発表

6 飛騨市事業所の雇用状況を把握し、企業の採用活動支援を学生目線で提案しよう(商工課) 

    ・飛騨市の事業者支援制度の把握

 ・市内事業者の雇用状況調査、面談

 ・外国人雇用事業所の雇用状況調査、面談

 ・市内特産品めぐり