お気楽ママのよもやま便り

料理、ペ・ヨンジュン、写真、、、好きな事を気の向くままに綴ったブログです。インスタID ykokoyy

今の気持ちです

2008-06-09 21:01:33 | 大好き、韓流

私同様、大阪以来、ヨンフルエンザの高熱が下がらない、ブログ・ヨン友さんが、今の心情をこう書いてました。

 

  サザンの 『TUNAMI』 から

      好きなのに泣いたのは何故?

      めぐり逢えた時から魔法が解けない

 

 


太王四神記第10話

2008-06-08 10:38:09 | 太王四神記

“ 太王四神記第10話   「雨に流された絆」 ”

 

あたかも、キハが火天会を引き連れて、タムドクを襲わせたように思わせた火天会の策略で、タムドクとキハの運命の道は、決定的に裂かれた。

それまで、キハを信じ続けたタムドクと、わが身の潔白をタムドクに伝えたいキハの、雨の中の、悲しい別れ

最終話まで見終わってから、このシーンを再び見ると、悲しすぎる運命に抗えないキハが可哀想。。。。。  (この雨のシーンで、『許諾~許して』が流れていて、悲しさ倍増

ここから、タムドクとキハは、二度と心を重ねることはできなくなったのですね。。。。

話が進むにつれて、キハの復讐とも言える(それが誤解から始まったとしても)、タムドクに対する攻撃が激化して来て、最近はちょっとキハには引いていた私ですが、やはり、キハは悲しい人です。。。。

 

いよいよ、太子タムドクは、太王への茨の道を歩き出しましたね。

 

 

それはそうと、火天会の長老の吹き替え、若すぎませんか?

チェ・ミンスの、あのコワ~イ声に比べ、迫力不足ですよ

 

 

 

昨日のヨンジュンさんは、横浜・日産スタジアムで開催された、中田英寿主催のサッカー・エキシビジョンマッチ“TAKE ACTION! 2008+1FOOTBALL MATCH”を観戦・参加されてました。

このイベントのチャリティー性に共感したヨンジュンさんは、訪日の日程を調整して、観戦・参加をされたそうです。

 

 

 フィリップも一緒 (右隣には、チュモチもいました)

 

 

まだまだ近くにヨンジュンさんがいると思うと、ソワソワ、ソワソワ。。。。。。

 

 


余った漬けダレで

2008-06-07 23:01:42 | 晩ご飯

  メカジキの香味焼き

 

昨日の 鶏手羽元の香味焼きの余った漬けダレを使いました。

これ、ホント、美味しいです。  ご飯が進みます 

 

あんまり美味しいので、タレの材料を記しておきます 。

  • 醤油1/2C
  • ゴマ油大1
  • 砂糖大3
  • 青ネギ、生姜のみじん切り 各大1
  • 豆板醤小2

 

昨日の鶏手羽元の香味焼きは、このタレにお肉を1時間ほど漬け込んでから焼きましたが、

今日のメカジキは、

塩胡椒したメカジキに、

米粉を振り、

サラダオイルをひいたフライパンで焼いてから、

このタレをフライパンに入れ、照り焼きしました。

 

 

  アサリとキャベツのワイン蒸し

 

レンジ料理です

 

 

 

  人参シリシリ

ご存知ですか? 『人参シリシリ

巷でちょっとブームになってます。

沖縄の家庭料理で、人参とツナの炒め物

買って来たのや、“らでぃっしゅぼーや”や“OISIX”の野菜ボックスに入っていた物などで、人参が貯まってきたので、以前、テレビで観てうる覚えの作り方で作りました。

これは、うちに普通のツナ缶がなく、ミックスビーンズ入りツナ缶で作ってます。

味付けは、久し振りに手に入った、お気に入りのチャンプルーの素で。

後から、本当の作り方を見たら(何故、作る前に見ないかな?)、麺つゆで味付けして、卵でとじてました。 (そう言えば、そうだったわ

まだ人参がたくさんあるので、作り直します。

 


心ここにあらず....

2008-06-06 21:13:40 | 晩ご飯

  鶏手羽元の香味焼き

のんさんちの画像が、余りにも美味しそうだったので、すぐ真似しました。

豆板醤が入った、甘辛ダレのお肉、何本でもいけます

漬けダレがたくさん余り、他のお料理にも使えそうなので、密閉容器に入れて、冷蔵庫に保存しました。

 

 

  レタスと春雨の黒酢スープ

  (レタス、人参、ベーコン、春雨)

 

 

 

 

 

 

 

  

大阪のイベントから帰って来てから、ずっと興奮冷めやらずの状態で、3日間位は、ブログ・ヨン友さんのブログで、思い出を語り合い、他の事は何も手に付かない状態でしたが、昨日あたりから、少しずつ、韓流以外の事をするようにはなり、今日はヨガ教室に行ったりしたのですが、やはり、まだ、心ここにあらず、、、な感じです 

 


大根やお豆のカレースープ 

2008-06-05 21:00:43 | 晩ご飯

久し振りのご飯です。

 

今日は、 大根やお豆のカレースープ 

    ( 大根、玉葱、トマト、ブロッコリー、大豆、鶏肉、ウィンナー )

藍さんちご飯を真似しました。

普通のカレーも大好きだけれど、このサラリとしたカレースープもグーッ

大根が柔らか~く煮えてますが、例によって、電子レンジ併用のクイック煮込みです。

いちょう切りした大根を、電子レンジで柔らかくした後に、お鍋に移し、お肉や他の具材と10分ほど煮て出来上がり。

 

 

 

 

 

 

 

生ヨン様を見ていて気がついた事

手が大きいのです

いや、顔が小さい、、、のかも

 

 


イベント報告番外編

2008-06-05 00:06:49 | 旅行、習い事、その他日々の生活

今、ブログ・ヨン友さんからの情報で分かったのですが、

ヨンジュンさんは、今回のイベントの出演料は貰ってないんですって

滞在費、活動費も自費で消化しているとの事

『今回のイベントは、ペ・ヨンジュンが純粋に日本のファンのために来日したことから実現したイベントだ』とは、関係者談・・・・・

 

嬉しいです。。。。  ヨンジュンssi     고마워요   사랑하고 있습니다

 

 

リアル友から、call あり

「ね~、6/2の『スッキリ!!』に出てたよ

アンタ、頭に新聞かぶって何してんの~、アハハ。。。。」

えっ、頭に新聞、、、、   アタシじゃないよ

 

その後、その怪しげな人の服装などを詳しく聞いたら、やだっ、アタシだ

会場入りの時、あまりの日差しの強さに、新聞ではなく、途中で貰ったパンフレットを帽子代わりに被って歩いていたのであります

映されているの、気付かなかった.....ハジ~

 

 


イベント報告7

2008-06-04 21:27:20 | 旅行、習い事、その他日々の生活

 皆さん、素敵な方ばかり

 

 

イ・ジア

 

可愛い人です。

『太王~』で、すっかりスジニのファンになってしまいました。

演技とは無縁の世界から、オーディションで選ばれた新人とは思えない演技でしたよね。

透明感のある、爽やかさがある美しい人です。

スタイルも抜群で、ほっそ~い

ヨンジュンさんともいい感じで、トークの時は隣同士だったのですが、ジアさんのマイクの調子が悪く、声がちゃんと入らない時、「これヤダ~、ヨンジュンさんのと取り替えて~!」みたいな感じでヨンジュンさんに向かい、ヨンジュンさんも、ニコニコしながらマイクを取り替えてあげてました

その様子も、もう、タムドク様とスジニの姿にしか見えず、「やっと幸せになれたね」、みたいに思って、ジーンと来た、私でした

 

 

運命に翻弄されて、愛するタムドクの敵になってしまった可哀想なキハを演じた、ムン・ソリ

 

可哀想だとは思っても、ドラマの終盤は、とことんタムドク様を追い詰めてくれたので、ちょっと引き気味で観てしまったけど、

か細い肩のスラッとした姿、話し方もゆっくり穏やかで、ドラマの時とは違って、すっきりショートヘアの楚々とした感じの女優さんでした。

撮影時は、全く異なる役柄の映画との掛け持ちであった事や、役になりっきっていたので、キハの思い通りにならない運命に、非常に辛い思いをし、何度も泣きながら演じました、とおっしゃていました。

 

 

 

ヒョーヒョーとした玄武の守り主、ヒョンゴ師匠を演じた、オ・クァンロク

 

役柄と同じく、ヒョーヒョーとして、ウィットに富んだ方でした。

話始めなどに、ヒョンゴ師匠の口癖、「ハッ!」という掛け声(?)を入れたり、

新作ドラマの役が、ダンスの先生との事で、ダンスを披露してくれたり、サービス精神旺盛の素敵な役者さんです。

 

 

 

チュムチ役の、パク・ソンウン

 

この人も、ユニークで楽しい人でした。

質問の度に、面白い回答が返ってくるので、司会者がいじり易い(笑)って言ってました。

巷で噂のあった、タルビ役のシン・ウンジョンとの交際を、自ら公表(事務所は否定していたのにね)。

『太王~』で、パク・ソンウンが、初めてのキスシーン(今までは、拉致、強姦する役ばかりだったそうです)を経験した相手が、彼女で、今後、キスシーンの仕事が入ってきても、彼女の為に断るそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


楽しみな、お方・イベント報告6

2008-06-04 10:52:54 | 旅行、習い事、その他日々の生活

ヨンジュンさんの素敵さは言うに及ばずですが、今回来日した他の5人の方々も魅力ある人達でした。

 

 

 

 

その中で一押しが、チョロ役の、イ・フィリップ

『美しい』と言う言葉は、ヨンジュンさんの為にあると思うのですが(あっ、しつこいですか?)、イ・フィリップも、負けず劣らず美しい

絵本の中の王子様が飛び出て来たみたいです。

アメリカで生まれ育って、韓国語を勉強中と言う事もあってか、口数少なく、でも時折見せる、はにかんだような笑顔がチャーミング。

ヨンジュンさんに似た、低音の素敵な声でした。

プライベートでも、ヨンジュンさんと仲が良いみたいで、ステージでも時折、目を合わせて笑い合ったり、まだ少し足の不自由さが残っているヨンジュンさんをサポートしたりと、嬉しいシーンも見せてくれました。

韓国では、『ペ・ヨンジュンとウォンビンの面影を合わせ持つ、期待の新鋭』と呼ばれているそうで、これから、どんなに素敵に成長して行くのか、楽しみです

 

 


悲喜こもごもの、イベント報告5

2008-06-03 10:55:59 | 旅行、習い事、その他日々の生活

至福の一日が終わって二日目、まだまだ、幸せ余韻に浸っている、お気楽な私です。

 

昨日一日は、テレビでイベントの様子が何度も流されたので、ご存知でしょうが、イベントのフィナーレで、6人のキャストが、台車に乗り、スタンド席に沿って、ドーム内を一周する、サプライズがあったのです。

 

これが、明暗逆転のまさにサプライズ

スタンド席で、遠いステージを観ていた方々は、最後に、真近でヨンジュンさんとばっちりご対面できたのであります。

2階席、3階席の人達も、下に降りる事を許されたみたいです。

台車はゆっくり進み、時々止まったりして.....

お茶目なヨンジュンさんは、趣味である、自らの一眼レフで、感極まっている家族達をパチリなんてしてるし......

私ですか?

私、頑張って、アリーナ席の中央あたり、台風の目みたいな位置にある席をゲットしていたのです。

でも、このサプライズパレードでは、アリーナ席の真ん中は、完全に干されてました。。。。。。

アリーナ席の人達は、自分達の外側を回る車を見ようと、総立ちになってしまって、真ん中の私達は、な~んも見えなくなってしまったのです 

それまでは、良い席だねと互いに喜び合っていた回りの人達と、この明暗逆転劇に何回ため息をついた事でしょう 

円の外側の喧騒は長く続き、立っているのも疲れて、座って(どうせ何も見えないし)しまって、みんなで愚痴り合ってました。。。。

 

今回の楽しかったイベントで、唯一、がっかりな出来事でした。

 

これも運なのだなと思ったのですが、

このチケット獲得に至っては、いろいろ変遷がありまして、

最初の3度の抽選落選の不運に始まり、

オークションでゲットするしかなくなり、

取り合えず、スタンド席をゲットし、

次に、アリーナ席の後方ブロック一番端の席をゲット(スタンド席は売り)、

そして、アリーナ中央(前方より)の席をゲット(先の席は売り)と、わらしべ長者のように、良いチケットに出世(笑)していったのでした。

どのチケットも、売り手の方は素人で、ご自分が行こうと思っていたのが、都合が悪くなって売りに出したという方達で、値段も良心的なものでしたので、この時点ではラッキーでした。

(テレビで流れた、¥890,000は、驚きでしたね。)

 

でも、結果からすると、一番初めのスタンド席だと、ヨンジュンさんが至近距離で見られたのでした。  次のアリーナ後方も良い位置....

 

これも運だとすると、私は、どうも今年はラッキー運には恵まれてないようです。

 

優しいヨンジュンさんは、「 こんなにみなさんと近くで触れ合えて、もっと前からコレ(台車パレード)をすれば良かった 」とおっしゃていたので、

次のイベントもまたやるかも?

今度は、スタンド席をゲットしようと、早くも、心は次のイベントを待ってます 

 

 

 


イベント報告4

2008-06-02 12:35:34 | 太王四神記

ドラマの挿入歌 『許諾~許して』 を歌っている、ジュンソが出演。

若い新人ながら、とても歌が上手く、朗々とした声量も素晴らしかったです

 

背も高く、顔も綺麗で、ミディアムロングの髪を束ねていて、役者として『太王~』に出演しても良い位の素敵な人でした。

 

『許諾~許して』は、届かぬ思い、届いてはいけない思い、来生に繋ぐしかない悲しい思いを歌った歌ですね。

ドラマの辛いシーンを思い出しました

(因みに、この歌の訳詩は、ハイビジョンと劇場版では少し違っており、劇場版の方が素敵との事ですよ)