![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5b/75e4c199cbde8fbef38531238ed84886.jpg)
ああ==全くグリスなしでした。ちょっとは入っていますがこれではダメでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/90/d181e44677e7a25d4764a1f3b99743af.jpg)
防水性の高い硬いグリスを投入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/29/9b984438ee3b864f5f07ad78cc4a7786.jpg)
取り外したBBも水が入ったらすぐに錆びそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ba/988171a84387865521765aa843ee2aae.jpg)
ベアリング周りを中心にグリスを補充します。
実際あけてみないとわかりませんがほとんどの自転車はあまりグリスなど入っていません。
高額な自転車を販売するので出来る限りは作業を行います。
当店の完成車の販売価格の中にすべての作業がサービスで行っております。
いろいろな自転車販売店がある中でヤマシゲサイクルを選んでもらえたからにはしっかし作業して納品させていただきます。
よろしくお願いします。