ヤマシゲブログ

日々精進してお客様に当店のできる最高を届けたいと思います。

BBオーバーホールとグリスアップ

2018-05-23 12:07:00 | 作業工賃
ダンシング時の音鳴りの原因はBBの錆びやグリス切れがほとんどですが実際どこから鳴っているかわかりません。
クイックシャフト・ヘッドパーツ・ステム・サドル・シートクランプ・ペダルなど各場所どこからでも鳴ります。
異音チェック ¥1500+作業代

BBの可能性が高いのですが乗ってみていろいろ調べます。

購入後1度もBBオーバーホールしてないと画像の用になったりします。

定期的なメンテナンスは必要です。
大雨の中乗ったりすればすぐに開けて洗浄したほうがいいですよ。

BB洗浄&圧入

乗りまくると汚れがひどい感じです。
受けの部分が傷が入ってない場合はほぼ元に戻ります。
溶剤で洗い・エアーですべての溶剤を落とします。

蘇ります。これでまた3000~5000km乗れますね。

セラミックベアリングは回転が軽いので回した時の抵抗が少ないですがベアリング事態は強く受けさえ悪くならなければオーバーホールでほぼ直ります。しかし受けが傷をつくとベアリングに傷がつき割れたりすることもありますので早めにメンテナンスすればかなり長持ちするものもございます。

BBオーバーホール・ベアリング洗浄・グリスアップ圧入
¥5500

BB表面洗浄&グリスアップ
¥4000


ヤマシゲサイクル ファミリーサイクル・メンテナンス店

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異音チェック作業

2018-05-23 11:23:45 | 作業工賃
スポーツバイクに乗っていると変な音がして気になっている方多いと思います。
BB周り・クランク回りなど踏むと音がするんですよ~~とよく言われます。

しかしどこから鳴っているかわかりませんよ!!
クイックからもステムからもヘッドからもサドルからもすべての金属と金属が触れ合っている場所からなります。

これを疑いのある場所からばらしてオイル&グリスアップをします。
パーツが駄目な場合は交換が必要となります。

音鳴りをチェックする¥1500[税別]+作業代
[ヤマシゲ会員1年間無料、その後は20%OFF 当店以外での交換した場合は1年間無料・割引は効きません。]

時間は潰していく作業となりますのですべてお預かりとなります。
作業時間3~10日ほどかかる場合があります。

実際にフレームから鳴っていて修理不能となったバイクも過去にありました。
お客様のバイクをしっかり修理しますのでお時間を頂く形になりますのでご理解のほどお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする