こんにはスタッフ総出で作業に当たっておりますが作業超過でお待たせしております。
皆様壊さないでくださいね~~~なんてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5f/1fa3f4aaa341bc06dd3c3a8d5076c970.jpg)
某方のクランクです。3か月前ぐらいにベアリング交換したのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/68/ad82172cf2c9eea60f595ef51215ae5f.jpg)
音鳴りがあるのでベアリングを3個変えたり・ベアリングの受けを変えたりとやっと納得のいく回転と音鳴りなくなりとりあえず終了明日で完了予定。難しい作業でした。なかなか手ごたえのある感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fb/d46db5c9f120ca77b2e83075a57f0c12.jpg)
今度はBIGプーリーを付けました。TNI製です。なかなか納得のいく動きをしないので何度もやり直しでやっと出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7b/b94423191565e068cf8dc72c2afa3ac3.jpg)
クランクもつけたがパーツが少し足りないので明日完成です。ヘッド塩が見えたので開けて掃除&グリスアップもやりました。10ヶ月5000km乗ったのである程度はメンテナンスもしなくてはなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/68/ad0398adbb96005b4cafc528fb9b0866.jpg)
今度はMTBホークのオーバーホールとピボットのオーバーホール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/60/962ae8b2a609d5a84e96bf478bc4dfa7.jpg)
リンク部分をばらしてベアリングを洗浄してグリスアップしてOKでした。動きも軽くなりました。
こちらのバイクは終了です。レースに間に合いました。よかったです。
またオーバーホールが5台あり修理満載です。少しお預かりの時間を長めに見ていただけると幸いです。
作業に関しては日々勉強ですね。どんなバイクでも修理いたしますのでいつでもお持ちください。よろしくお願いします。
ヤマシゲサイクル