石川県 加賀温泉郷 温泉ライダーが最終回になります。
ホントに大勢方に参加してもらいたいイベントです。
当店でも参加しますので申し込み受付開始します。
2月12日~3月2日までヤマシゲ申し込み受付
6月15日 日曜日開催
4時間耐久
【柴山4時間エンデューロ】
周辺公道を封鎖した4.1kmの特設コース
チームの部 3つの募集します。
1.男子・ロード チーム
2.フォーエバーヤングの部チーム 50歳以上方
3.男女混成・ロード チーム
各自 選んで申し込みください。
料金はチーム人数によって変わります。3名~4名ぐらいが一番楽しいです。
8000~9000円
支払いは申し込み完了後 メールにて返信させて頂きます。
揃いましたら走力を考えて申し込みします。
ソロは各自で申し込みください。
宿泊希望の方
前泊を申し込みの方は宿をまとめて取れればとります。
10000円前後で朝食付きを探しますがこのご時世です。値段はわかりません。
当店で申し込みの場合は集合時間・出来るだけ乗り合いで行きたいので車手配・夜の宴会などの手配は行います。
前泊各自で申し込みの方は各自でおい願いします。
当日集合の方は集合時間などはお知らせします。
申し込み方法
問い合わせより
・住所・名前・電話番号・生年月日・購入頂き当日使うバイク名・緊急連絡先を記入して送信ください。
~13年の感謝を込めて、最終章へ~
2025年、温泉ライダーin加賀温泉郷はついに最終章を迎えます。
「乗って・浸かって・食べて!」をコンセプトに、多くのサイクリストに愛されてきたこのイベント。
最後の開催となる今年も、皆さまに最高の時間をお届けするため、スタッフ一同心を込めておもてなしいたします。
これまでご参加いただいた皆様、そして開催を支えてくださった全ての皆様へ
感謝の気持ちを込めて、特別なレースと温泉地ならではの至福のひとときをお届けします。
さあ、最後の温泉ライダーを共に走り抜けましょう!
![](http://www.tour-de-nippon.jp/series/onsen-rider-kaga/wp-content/uploads/sites/32/2025/02/point1-scaled.jpg)
Point1 フィナーレを飾る、笑顔あふれる自転車イベント
加賀温泉郷を舞台に、この日限りのサイクリストの祭典が開催されます!
公道を封鎖して行うエンデューロレースやキッズ向けのタイムトライアル、自転車教室など、年齢や性別を問わず誰もが楽しめるイベントで、ついに最終章を迎える温泉ライダー。この感動を、ぜひあなたも体感してください。
![](http://www.tour-de-nippon.jp/series/onsen-rider-kaga/wp-content/uploads/sites/32/2025/02/point2.jpg)
Point2 走った後は、加賀温泉郷で至福のひとときを
サイクリストにとって、温泉は必要不可欠な存在です。イベント前日の観光やレース後の疲労回復に、加賀温泉郷の名湯をお楽しみいただけます。特徴の異なる3つの温泉に2日間入り放題の「温泉手形」をプレゼント!湯めぐりを通して、加賀温泉郷の魅力を心ゆくまでご堪能ください。温泉と自転車、両方楽しむのが温泉ライダー流。
![](http://www.tour-de-nippon.jp/series/onsen-rider-kaga/wp-content/uploads/sites/32/2025/02/point3.jpg)
Point3 加賀の味と人情に触れる、温かいおもてなし
温泉ライダーの魅力のひとつといえば、地元スタッフによる心温まるおもてなし。今年は、レース会場で加賀の味覚を堪能できる特別なふるまいをご用意しました!レースで疲れた体を、地元の美味しいものでパワーチャージ! 温泉ライダーならではの、贅沢なひとときをお楽しみいただけます。自転車レースと合わせて、加賀の幸をぜひご堪能ください。
![](http://www.tour-de-nippon.jp/series/onsen-rider-kaga/wp-content/uploads/sites/32/2025/02/point4-scaled.jpg)
Point4 勝者の証!「チャンピオン半纏」を手に入れろ!
温泉ライダーの伝統、それは各カテゴリーの優勝者に贈られる「チャンピオン半纏」。温泉地ならではの粋なこの賞品は、まさに勝者の証!さらに、入賞者には地元の特産品を副賞としてプレゼント。そして、エンデューロ(ソロ)総合優勝者には、加賀伝統工芸品である山中塗りのオリジナルメダルが授与されます。栄光の証を、ぜひあなたの手に!
初参加の時に感じたのは
「恐ろしいイベントだ!!ここまで楽しいイベントは初めてだ!!」
30年近く 自転車屋さんとして色々イベント出ましたが
このイベントははっきり言って最高です。
しかし辺鄙な場所なため こちらの方から参戦が無く 関東・関西からの参加がかなり遠いので難しい感じで
地物と方々が参加するイベント見たいになっておりましたが
愛知からも車で3時間30分ぐらいで着きます。
1泊すれば温泉入って宴会して楽しめます。
日帰りレースも全然楽しめます。
是非参加しませんか?
レースと言うよりおもてなしイベントですよ。
レースは頑張って楽しんで
きゅうり食べたり カレー食べたり うどん食べたり 水分も補給できる
全てイベントでふるまってもらいえました。
ありえない感じのイベントです。
初めて出るには最高のイベントですが
コロナ・震災で開催出来ない状態で 地元で色々問題もある中
最終回を開催する事なったみたいです。
YouTubeにはメンバーも出ていますよ。